
平塚支部×ヒゲ倶楽部セミナー

あー平塚支部講習の記事の前に先にお伝えしておきますが、
先日の僕の手作りバレンタインチョコ配りまくりキャンペーンは
もうとっくに終了してます。チョコは?チョコは?言われましても
ありません。つか、おっさんの作った手作りのバレンタインチョコを
おねだりする異常性にそろそろお客様も気づくべきです。うははー!!
まーそんな訳で神奈川県理容組合平塚支部様に招待されて
久々のヒゲ倶楽部セミナーをやってまいりました。
あれですね。毎月毎月、何かとヒゲ倶楽部活動は取材やら
イベントやら雑用やらで精力的にやってたし、メンバーが各地で
セミナーやってたから特に気にしてなかったけど、今調べたら
僕がピンでヒゲセミナーやったのって、去年の7月17日にニチリ様で
開催したディーラー講習が最後だったんですよ。驚きました。
つーことは7ヶ月ぶりです7ヶ月ぶり!!
そんなこんなで今回は平塚の「antibeso (アンチベソ)」というサロンに
お邪魔しました。ここは僕の専門学校時代の友人が兄弟で経営してる
サロンなんですが、同級生のお店の中では圧倒的にお洒落だな~って
個人的にリスペクト出来る素敵なサロンの一つです。どちらかと言うと
理容というより美容室に限りなく近い感じですねー。
こういう素敵なサロンがもっと増えてほしいっす。
今度ゆっくり見学に行くんで同級生の深見君は何かご馳走してください。
んで肝心なセミナーの方ですが、今回は21時~23時終了の2時間講習で
撤収込みで23時10分までには現場を後にしないと終電に間に合わないという
そんな状況下でしたが、きっちりとヒゲ技術導入概要&ヒゲデザイン基礎編&
実技、ハイブリッドシェービング導入論&実技、そしてヒゲデザインから
始まる店販と相も変わらず2時間講習でパッツンパッツンに詰め込みました。

反省点としては今回、久々ってのもあって時間配分がうまくいかず、
肝心のヒゲデザイン実技を早回し気味で疎かになってしまったことと
質疑応答の時間が殆ど取れなかったこと、使った道具&店販商品の説明を
詳しく話せなかったことなどなど・・・。
あと着ていった服の7~8割がお手伝いに来てくれたヒゲ倶楽部の長嶋さんと
被ったこと。(シャツとインナー以外ほぼ全部同じアイテム&同ブランド)
そして竹内氏と待ち合わせた平塚駅西口の餃子の王将で
僕は講義なので大好きな餃子食べれなかったのに竹内氏は餃子を食べたこと。
僕は講義なので大好きな餃子食べれなかったのに竹内氏は餃子を食べたこと。
僕は講義なので大好きな餃子食べれなかったのに竹内氏は餃子を食べたこと。
僕は講義なので大好きな餃子食べれなかったのに竹内氏は餃子を食べたこと。
僕は講義なので大好きな餃子食べれなかったのに竹内氏は餃子を食べたこと。
んが!!
あーあと関係ないですが、帰りの電車のホームめちゃくちゃ寒かったです。

取り敢えず終電間に合って良かった。次来る時は車にしよう。
平塚支部の皆様、教育部長の菅谷さん&同級生の深見君、
ヒゲ倶楽部メンバーの堀さん、シマさん、竹ちゃん、あんがとねー!トゥ!
つづく
2月、3月のお休みの予定はこちら↓
-----------------------------------------------------
【2月のお休み】
26日(火)
【3月のお休み(予定)】
05日(火)
11日(月) 12日(火)
18日(月) 19日(火)
26日(火)
-----------------------------------------------------
twitterにて混雑や予約状況等、当店情報発信中!
BコレTwitter
Facebookもやってるんだぜ? やってないけど
横浜東白楽の路地裏で ヒゲをデザインするふざけた床屋
【公式サイト】 The 1on1 Shop Bコレクター by メンズオンリーサロン 【公式サイト】
西洋理容発祥の地、横浜で唯一ヒゲデザインを語れる
Bコレクターは、全国でセミナー活動を行っております。
横浜路地裏式レザーアートも始めました。
・横浜市神奈川区平川町6-12 詳しい地図はコチラ
・045-413-1905(予約優先) 土日祝日は混雑が予想されます。ご予約はお早めに!
・営業時間 9:00~19:00
・水曜日限定夜間営業実施中!10:00~21:00 詳細はコチラで!
理容室のヒゲデザインの社会的認知度を上げる為、
↓下のバナーを3つともクリック&クリック!!!
先日の僕の手作りバレンタインチョコ配りまくりキャンペーンは
もうとっくに終了してます。チョコは?チョコは?言われましても
ありません。つか、おっさんの作った手作りのバレンタインチョコを
おねだりする異常性にそろそろお客様も気づくべきです。うははー!!
まーそんな訳で神奈川県理容組合平塚支部様に招待されて
久々のヒゲ倶楽部セミナーをやってまいりました。
あれですね。毎月毎月、何かとヒゲ倶楽部活動は取材やら
イベントやら雑用やらで精力的にやってたし、メンバーが各地で
セミナーやってたから特に気にしてなかったけど、今調べたら
僕がピンでヒゲセミナーやったのって、去年の7月17日にニチリ様で
開催したディーラー講習が最後だったんですよ。驚きました。
つーことは7ヶ月ぶりです7ヶ月ぶり!!
そんなこんなで今回は平塚の「antibeso (アンチベソ)」というサロンに
お邪魔しました。ここは僕の専門学校時代の友人が兄弟で経営してる
サロンなんですが、同級生のお店の中では圧倒的にお洒落だな~って
個人的にリスペクト出来る素敵なサロンの一つです。どちらかと言うと
理容というより美容室に限りなく近い感じですねー。
こういう素敵なサロンがもっと増えてほしいっす。
今度ゆっくり見学に行くんで同級生の深見君は何かご馳走してください。
んで肝心なセミナーの方ですが、今回は21時~23時終了の2時間講習で
撤収込みで23時10分までには現場を後にしないと終電に間に合わないという
そんな状況下でしたが、きっちりとヒゲ技術導入概要&ヒゲデザイン基礎編&
実技、ハイブリッドシェービング導入論&実技、そしてヒゲデザインから
始まる店販と相も変わらず2時間講習でパッツンパッツンに詰め込みました。

反省点としては今回、久々ってのもあって時間配分がうまくいかず、
肝心のヒゲデザイン実技を早回し気味で疎かになってしまったことと
質疑応答の時間が殆ど取れなかったこと、使った道具&店販商品の説明を
詳しく話せなかったことなどなど・・・。
あと着ていった服の7~8割がお手伝いに来てくれたヒゲ倶楽部の長嶋さんと
被ったこと。(シャツとインナー以外ほぼ全部同じアイテム&同ブランド)
そして竹内氏と待ち合わせた平塚駅西口の餃子の王将で
僕は講義なので大好きな餃子食べれなかったのに竹内氏は餃子を食べたこと。
僕は講義なので大好きな餃子食べれなかったのに竹内氏は餃子を食べたこと。
僕は講義なので大好きな餃子食べれなかったのに竹内氏は餃子を食べたこと。
僕は講義なので大好きな餃子食べれなかったのに竹内氏は餃子を食べたこと。
僕は講義なので大好きな餃子食べれなかったのに竹内氏は餃子を食べたこと。
んが!!
あーあと関係ないですが、帰りの電車のホームめちゃくちゃ寒かったです。

取り敢えず終電間に合って良かった。次来る時は車にしよう。
平塚支部の皆様、教育部長の菅谷さん&同級生の深見君、
ヒゲ倶楽部メンバーの堀さん、シマさん、竹ちゃん、あんがとねー!トゥ!
つづく
2月、3月のお休みの予定はこちら↓
-----------------------------------------------------
【2月のお休み】
26日(火)
【3月のお休み(予定)】
05日(火)
11日(月) 12日(火)
18日(月) 19日(火)
26日(火)
-----------------------------------------------------
twitterにて混雑や予約状況等、当店情報発信中!
BコレTwitter
Facebookもやってるんだぜ? やってないけど
横浜東白楽の路地裏で ヒゲをデザインするふざけた床屋
【公式サイト】 The 1on1 Shop Bコレクター by メンズオンリーサロン 【公式サイト】
西洋理容発祥の地、横浜で唯一ヒゲデザインを語れる
Bコレクターは、全国でセミナー活動を行っております。
横浜路地裏式レザーアートも始めました。
・横浜市神奈川区平川町6-12 詳しい地図はコチラ
・045-413-1905(予約優先) 土日祝日は混雑が予想されます。ご予約はお早めに!
・営業時間 9:00~19:00
・水曜日限定夜間営業実施中!10:00~21:00 詳細はコチラで!
理容室のヒゲデザインの社会的認知度を上げる為、
↓下のバナーを3つともクリック&クリック!!!



