fc2ブログ

雑誌広告のモデルデビュー!

聞いてください!ついにモデルデビューっすよ!
誰が?僕が!もうね、正直いいおっさんすよ僕は。
まさかこんな話もらえるとは思ってなかったです。
僕がもっと若くてピチピチしてる時はそういう話なんか
1回もなかったのに、おっさんになったらこれですよ。

つか髪なんか薄毛目立つの嫌だから0,4mmの坊主ですよ。
一応身体鍛えてますが、おっさんなので腹回りは
それなりですよ。加齢臭?あー出てんじゃないっすか?
鼻毛とか恥ずかしい毛とか白髪ありますよ。
なんなんですかね?ホントびっくりです。

だから皆さん、年取ったからって色々諦めたり
絶望とかしちゃダメです。ちゃんとその年代に出来る
メンテナンスをしっかりとやっておけば、おっさんでも
輝くことは出来ます。ええ、出来ます。
僕なんか持病で関節リウマチって重病抱えてるんすよ。

「いやぁ・・でもちょっと。。」って遠慮がちな方は、
そうそう、Bコレ来ればいいです(思い出したように)
多分かっこよくなります。協力します。多分。
お金いっぱい落としてくれれば更に協力します。
あれですよ。なんか小汚いおっさんに言われるよりも、
さり気なく宣伝しますが、ちゃんと実践してモデルデビューした
Bコレのおっさんに言われたほうが説得力あるんでBコレ来てください。




ってことでこんな雑誌です。
掲載誌02
「ストリートバイカーズ」と「UP Sweep」
見ての通り両誌ともバイクの雑誌です。
今すぐん本屋さんかアマゾンでチェックだ!チェックだ!



ああーそう言えば、どこからのモデル依頼か言うのを
忘れていました。このブログにも何回か登場して
いますが、Bコレ&ヒゲ倶楽部ご用達の横浜アメカジブランド
HEATHさん(←チェケラ)雑誌掲載用の広告モデルです。
HEATHさんの服着てBコレで撮影しました。





ってことで、じゃーん!こんな感じです。
掲載誌03
うん、ほとんど背中だね顔ないね・・。うん、うん・・。






ん、でもまー横顔もちゃんとあります。俺かっこいー!
掲載誌04
因みにカットされてるのはカミソリ倶楽部でヒゲ倶楽部メンバーの
竹内氏。急遽撮影にご協力していただきました。ありがとう!
でも主役はボクデッス! この画像で着ているシャツはHEATHさんの
NEWブランド「TRAD SIGN」のボーリングワークシャツと
白のスパンフライス。現代風にリメイクしたボーリングシャツとか
実に横浜らしいアイテムです。


んで上記の画像にも大きく書かれている通り、
「この地に違和感なく 解け込める服を・・・」

メイド・イン・ヨコハマ。アメカジじゃなくてハマカジ!!
そこには東京にはないかっこ良さがあります。
そして横浜にしか売っていないブランドってのがまたGOOD!
あーでもネットでは購入可能なので欲しい方はご安心を~。




そんなわけでバックプリントが印象的なTシャツと僕の背中のUP画像。
掲載誌05
男はね、背中で語るんスよ。そんな感じの画像です。
超かっこいい!誰が?僕が!!いえい!



そしてこの画像の右隅に写真では読みづらいのですが
こんなことが書かれております。


YOKOHAMA STYLE SAMPLE_#01
~【Barber SHOP Owner】
横浜は東神奈川にてバーバーショップ「B-collector」を構える
丸山氏。アメリカンスタイルを軸に、ニューヨークなどの
オールドスタイルのバーバーや反主流な“B級スタイル”を
コンセプトに人一倍の拘りとプライド、独自の世界観を持つ

また、ヒゲのスタイリスト集団「ヒゲ倶楽部」にも属し、
イベント、後援、メディア出演など多忙な日々を送る・・。



おい、キヨピー!(この依頼をしてくれたHEATHのデザイナー)
超かっこいいやんけ!僕が!!つかね、さすがデザイナーさんです。
文章にもそのデザイン力が発揮されてます。とても素敵。ありがとう!
僕、ニューヨーク行ったことないけどね!うははー!!


まーでも見てる人は見てます。分かる人は分かってくれてます。
最初、僕がBコレみたいなサロンを展開した時、同級生や同業者から
散々疑問の声が流れました。今どきバーバーじゃなくてビューティーだろ?と
Mens onlyじゃなくてUnisexだろと。有名店や講師の元で修行してたわけでなく
コンテストも何もやってない奴の店に、いったい何が出来んのって。
鼻で笑ってた人もいましたよ。もうね、絶対忘れませんね僕は。

反主流な“B級スタイル”をコンセプトにした
人一倍の拘りとプライド、独自の世界観・・。


HEATHデザイナーのキヨピーが書いてくれたこの言葉、
Bコレ誕生からの11年間、未だ貫いてますよ。

例えばですね、ちょっと前に紹介したザ・バーバーブックですが、
あの本に掲載されてるほとんどのバーバーサロンは、
流行りでスタイルを変えたわけではなく、昔からずっと変わらない
根っからのバーバースタイルなので、全くブレてないんすよ軸が。
だーから「バーバーが流行ってるから~」とかの軽いノリで
バーバースタイルに切り替えたわけじゃない
真の意味で無骨なサロンがほとんどなんすよね。(違う所もありますが)
そこがカッコいいのです憧れるんです。ハリボテじゃないんです。
上手く積み重ねている方たちの大人のかっこ良さってのは、
やっぱ違うな~と思います。あ、例えば僕のことですね!うははー!





つづく








10月、11月のお休みの予定はこちら↓

-----------------------------------------------------

【10月のお休み】
15日(火)
21日(月) 22日(火)
29日(火)



【11月のお休み(予定)】
05日(火)
12日(火)
18日(月) 19日(火)
26日(火)

11月ですが、ヒゲ関連のイベントが多く重なりそうなため
臨時休業が何回かあると思います。ツイッターやブログ等で
随時発表しますのでご迷惑をおかけしますが、
よろしくお願いいたします。





 
-----------------------------------------------------





twitterにて混雑や予約状況等、当店情報発信中!
BコレTwitter
Facebookもやってるんだぜ? やってないけど

横浜東白楽の路地裏で ヒゲをデザインするふざけた床屋
【公式サイト】 The 1on1 Shop Bコレクター by メンズオンリーサロン 【公式サイト】


西洋理容発祥の地、横浜で唯一ヒゲデザインを語れる
Bコレクターは、全国でセミナー活動を行っております。
横浜路地裏式レザーアートも始めました。

・横浜市神奈川区平川町6-12 詳しい地図はコチラ
・045-413-1905(予約優先) 土日祝日は混雑が予想されます。ご予約はお早めに! 
・営業時間 9:00~19:00
・水曜日限定夜間営業実施中!10:00~21:00 詳細はコチラで!

 
理容室のヒゲデザインの社会的認知度を上げる為、
↓下のバナーを3つともクリック&クリック!!!


にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 横浜(市)情報へ           あとで読む
スポンサーサイト



プロフィール

Bコレクター

Author:Bコレクター
やぁ、ヒゲデザインのプロ集団「ヒゲ倶楽部」でヒゲ文化の追求、ヒゲ造形&デザインの指導活動してる人です。店は横浜の路地裏Bコレクター。あなたのヒゲがお金に見えます。

カレンダー
09 | 2013/10 | 11
- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31 - -
カテゴリ
BコレTwitter
最新記事
リンク
最新コメント
月別アーカイブ
左カウンター
アクセスランキング
[ジャンルランキング]
ファッション・ブランド
723位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
ヘアケア
44位
アクセスランキングを見る>>
検索フォーム
RSSリンクの表示
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR