fc2ブログ

カイゼルコレクション by BARNEYS BARBER’S TEAM

今、日本のヒゲトレンドを牽引しているヒゲ倶楽部のフラッグシップ
BARNEYS BARBER’S SHOP by KAMISORI CLUB 148。

まー当然、ヒゲデザインのお客様だけが来店するわけではなく、
トラディショナルな大人の雰因気を味わいに、流行に敏感な多くの
お客様が来店されるのですが、やはりヒゲ倶楽部が絡んでいるだけに
ヒゲのトレンド情報は自他共に「日本一」を自負しております。おす!

んで、お洒落に敏感な業界関係者の一部の間では有名なんですが、
BARNEYS BARBER'S SHOPに務める施術メンバー3人のヒゲが
全員カイゼルヒゲなんですね。 ジェントルマンなんですよ。
てな訳で、今回はメンバーによるカイゼルヒゲスタイル特集やります。



まず、カイゼルを作るのに必須な道具類の紹介です。
海瀬04
使用してるのはバイオリア マスタッシュワックス7g 1500円(税抜)、
そしてペンハリガン特製の非売品マスタッシュコーム。
(コームはなんでも構いませんが小さいコームがオススメ)

以前お伝えした通り、今日本で購入できる薬事が通った唯一の
マスタッシュワックス(口ヒゲ用)です。
しかも驚き英国王室御用達のフレグランスブランド、ペンハリガン製。
最高級な品質と香り、そして歴史・ブランド力。どれをとっても一流です。

つかですね、噂で聞いたんだけどカイゼルのくるりん作るのに口ヒゲに
パーマあてるとか厚生労働省健康局生活衛生課長もビックリの行為を
してるサロンがあるらしいのですが、これ一発アウトですね~。
当然ですがヒゲ倶楽部では絶対やりません。


なぜなら、我々はプロなので。


バーバーも美容も含めたヘア業界全体のイメージや影響を考えた場合、
目の前の木だけを見るのではなく、広く森を見る行動をする・・。
簡単に誰でも情報を発信できる現代、「別にバレなきゃいいんじゃね?」
じゃなくて、お客様に安心安全な情報を提供する「プロとして」の
責任というか、それがプロとしての「信用信頼」じゃないかと
ヒゲ倶楽部は考えており、そんなブランド力の作り方ってのを日々、
様々な企業・職業・メディアの方々と接することで学んでいます。






そんな訳でバーニーズバーバーの長山バージョンのカイゼルです。
海瀬01
一重です。おもいっきり一重です(目の話)

あ~ここでカイゼルヒゲについての情報ですが、大きく分けて
「アメリカンスタイル」と「ヨーロピアンスタイル」があります。
ちなみにバーニーズバーバーズチームは全員ヨーロピアンスタイルです。

長山のカイゼルはまだ育てている最中なので「くるりん部分」の
キープ力の弱さが目立ちますが、なんとか形にはなってきております。
長山のようなアゴヒゲの比率が口ヒゲより狭いアンカースタイルで
カイゼルにするとアゴヒゲがチープに見えてしまうから
アゴヒゲは長く伸ばしてとんがらかせてインペリアルにしたほうが
いいかもしれません。きっとそうです、多分そうです。うはは~♪





次は関のカイゼル。
海瀬02
本人曰くパーティーでよく使う「鼻メガネ」だそうですが、
まさに鼻メガネ。

カイゼルの「くるりん部分」の長さに特化し、それに合わせ中央部分の
ヒゲをトリミングしたスタイルですね~。口角よりも細く長めでクルッと
巻いてあり、いわゆる「ダリ」スタイルに近いカイゼルであります。
ただヒゲが薄く口より横に長く細いので貧相な雰囲気になりがちです。
本人はこのままハンドルバー&チンパフを狙ってるみたいです。
アゴヒゲの毛量も乏しいので僕は良い選択かと思います。







そしてヒゲ倶楽部リーダーを務める僕の渾身のカイゼル。
せっかくなのでスタイリングをツーパターンで行きます。
海瀬03
パターン1 ピラミダル風カイゼル

まずは中央部分をピラミダル(三角)に整えながらコーミングし
口ヒゲを大きめに強調したカイゼル。
(全体的な口ヒゲの長さは2,5cm~3cm)

トラディショナルで大人っぽく行くなら大きく作ったほうがインパクトが
あるかと思います。んでアゴヒゲなんですが口ヒゲの幅より広めに取り
口ヒゲのインパクトに負けない男らしさを醸しだすようにしています。
今後アゴヒゲの長さは今の数倍近くまで伸ばし、アメリカンなワイルドさを
強調するというよりも、紳士的で大きくトリミングされてる
ヨーロピアンスタイルに仕上げていくつもりであります。 

因みにアゴヒゲの白髪が目立つ人は今度発売されるバイオリアの
ベアードオイルをオススメ
します。ヒゲにはヒゲのちゃんとした歴史があり、
それなりのグッズも揃っているので白髪のヒゲをかっこ良く魅せる方法も今後、
ベアードオイルが発売され次第、お話させてもらいますね~。
なぜなら僕らはヒゲ倶楽部だから。




パターン2 こちらはカジュアルにもイケるカイゼルです。
海瀬
(パターン1、パターン2共に長さは一緒。スタイリングの違いっす)

マスタッシュワックスをさっきより若干多めに使い、マスタッシュコームで
一本のラインになるのをイメージして上下からまとめて綺麗めにコーミング。
バランス的に口の大きさに合わせてコンパクトさを出しました。
その際、人中部分からクシ目を入れ左右に分けると良いかと思います。

つか、口ヒゲの毛量がもっとあれば更にスタイリッシュに仕上げる
自信があるので、12月くらいまでお待ちください。
カイゼルはもっとかっこ良くなる!


そんなわけで、最近お洒落ヒゲに敏感なバーニーズバーバーの
お客様のみならず一緒に働いているバーニーズのスタッフさん、
様々な業界の関係者など、カイゼルに育てたいという話を聞いており、
こりゃヒゲ文化もようやく次世代に進化したのかなと喜んでます。

今までのヒゲ倶楽部セミナーではヒゲの基礎編として骨格補正の
ヒゲデザインが
主だったのですが、正直それだけで対応できる時代は
終わっております。骨格補正のヒゲデザインは、あくまでも基礎中の基礎。

いまや、ヒゲ文化の成熟とヒゲトレンドに伴い骨格補正理論とは
全く別のクラシカルでそして新しいシェイプによる日本人の顔にあった
ヒゲデザインを求めるトレンドに敏感な顧客を中心に非常に増えているんですね。
カイゼルもそうですし、顔を隠すくらいのフルベアード、
そしてヴァン・ダイクなどなど・・。つまり、ヒゲ倶楽部の
ヒゲデザインセミナー上級編ってところですかね~。

「ヒゲはトラッド文化」とはいえ、ヒゲのトレンドもヒゲ業界も
現代風の味付けでどんどん進化して動いております。
ってことで皆さん、今後もヒゲ倶楽部の活動を応援協力してくだい。いえい。









つづく






11月のお休み、BNY勤務日の予定はこちら↓

-----------------------------------------------------
【11月のお休み】
04日(火)
11日(火)
17日(月) 18日(火)
25日(火)


【11月のバーニーズニューヨーク横浜での勤務日】
01日(土) 03日(月)
06日(木) 08日(土)
14日(金) 16日(日)
19日(水) 22日(土)
27日(木)
 

全日とも9~12時までの午前中はBコレで営業。
14時から20時まではバーニーズNY横浜で仕事してます。



【12月のお休み(予定)】
02日(火)
09日(火)
15日(月) 16日(火)
22日(月)


【12月のバーニーズニューヨーク横浜での勤務日】

未定です。

全日とも9~12時までの午前中はBコレで営業。
14時から20時まではバーニーズNY横浜で仕事してます。



-----------------------------------------------------





twitterにて混雑や予約状況等、当店情報発信中!
BコレTwitter
Facebookもやってるんだぜ? やってないけど

横浜東白楽の路地裏で ヒゲをデザインするふざけた床屋
【公式サイト】 The 1on1 Shop Bコレクター by メンズオンリーサロン 【公式サイト】


西洋理容発祥の地、横浜で唯一ヒゲデザインを語れる
Bコレクターは、全国でセミナー活動を行っております。
横浜路地裏式レザーアートも始めました
スポンサーサイト



プロフィール

Bコレクター

Author:Bコレクター
やぁ、ヒゲデザインのプロ集団「ヒゲ倶楽部」でヒゲ文化の追求、ヒゲ造形&デザインの指導活動してる人です。店は横浜の路地裏Bコレクター。あなたのヒゲがお金に見えます。

カレンダー
09 | 2014/10 | 11
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -
カテゴリ
BコレTwitter
最新記事
リンク
最新コメント
月別アーカイブ
左カウンター
アクセスランキング
[ジャンルランキング]
ファッション・ブランド
398位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
ヘアケア
26位
アクセスランキングを見る>>
検索フォーム
RSSリンクの表示
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR