
大盛況!蔦屋家電×ヒゲ倶楽部。バーバーブーム?ヒゲ倶楽部は既にその先へ。

『百聞は一見にしかず』
ヒゲ倶楽部がやってる活動は、実際にイベントに行ったり
そこにいるヒゲ倶楽部メンバーと話してみないとわからない・・。
そんな訳で、理容業界内で行うセミナー&イベント時のヒゲ倶楽部と
一般消費者さん向けに活動している時のヒゲ倶楽部はいろいろ違います。
発信する相手が違うんで当然といえば当然なんですが、こっちが僕らのメイン。
僕らはこれを「トランスフォーム」と言いますが、今回のヒゲ倶楽部は
蔦屋家電さんへお買い物や遊びに来られる紳士をヒゲデザインとシェービングで
トランスフォームさせちゃおうっていう蔦屋家電×ヒゲ倶楽部の初コラボイベント、
「ヒゲのことシェービングのこと知っていますか?」
を開催してきましたよ。
イベント場所は二子玉川 蔦屋家電さんの正面入口から入ってすぐにある
中央エスカレーターを昇ったところにある中央イベントスペースという一等地。
その中央エントランスを挟んで左右両面のイベントスペースを
贅沢に貸しきりっすよ!
まずエスカレーターを降りた中央エントランス左側には
カウンセリングルームを設置。

ガラス張りのカウンセリングルーム。
そして中央エントランス右側の広いスペースにバーバーチェア1台という
贅沢な空間に6月15日限定【 TSUTAYA barber's SHOP 】
をオープンさせました。凄いぜヒゲ倶楽部!!

外から丸見えのスペース。ものすっごい注目度でした。
こういうイベントって始まる寸前が一番緊張するんですが、仲の良い
知ってる方がパッと来られると一気に緊張がほころぶんですね。
そんな中、いつもヒゲ倶楽部BNYチームを暖かく応援してくれて、
有難い事に今回のイベントにも一番で駆けつけてくれたお客様が
いらっしゃったのですが、その方がまた凄い。実はそのお客様、
なんと週1でヒゲ倶楽部リーダーである僕が直接施術を担当し
Bコレもしくはバーニーズバーバーでヒゲを整えている
「日本一ヒゲにこだわる男」なのです。
もうね、こちらのY氏とは1年半以上週1で恋人か!ってくらい会ってます。

ヒゲ倶楽部リーダーが認める日本一ヒゲにこだわる男、Y氏と僕。
なかなか二人で記念撮影をする機会もないので今回初めて撮りました。
ヒゲTを着てのご来店、誠にありがとうございます。
(今回特別にブログ掲載許可を頂き、写真UPさせてもらってます)
そんなこんなで実は前日までのWeb予約は2件しか入っていなかったのですが
蓋を開けてみたら各時間、隙間なくSOLD OUTな上に時間延長までしたという
見事な大盛況ぶり。当日ご興味あったお客様数十名をお断りしてしまいました。
第3の月曜日ということもあり、同業者の方々も多く遊びに来てくれました。
すっげー嬉しい。今回のイベントなんですがメンバーの成長も嬉しかったです。
特にイベント開始から最後まで大活躍したヒゲ倶楽部の2年目の長山と関。

こけら落としのお客様の施術をジャンケンで取り合うという積極性&下克上。
(ジャンケンで勝った関がこけら落としを担当)
残念ながらこけら落としに敗れた長山ですが、なんと海外からのゲスト2名を担当。
ジャパニーズバーバーを強くアピールできました。さすがバーニーズバーバーで
常にプレッシャーで揉まれてる2人だけあってタレント性の強さを感じました。
もう立派に世界に誇れるヒゲ倶楽部のヒゲシャリストですね。
そしてイベント最後のお客様はカミソリ倶楽部の竹内が招待した
お客様ってのもあり僕が担当。ヒゲを剃られるお客様に許可をとり、
会場のガラス越しに集まる見学のお客様方にも生で理髪師の
技術&トークサービスを体験してもらおうとオープンスペースに
変更し、ゲストとヒゲを剃りながらのトークとヒゲ&シェービングの
プチセミナーを急遽開催。これがもうお客様方に大ウケでして、
またしても新たなヒゲ倶楽部の可能性を発見致しました。

常にこんな感じで人だかりが出来ておりました。
クラシカルシェービングのカッコよさとジェントルマンな大人のBARBERを提案。
男性が思う「カッコよさ」と女性目線の「カッコよさ」・・・。
男性より女性のほうが「大人の男」を意識しているのが強く感じられました。
つまりは・・ この先を聞きたい方は直接ヒゲ倶楽部へ。うははー♪
まーとにかく、トレンドってのはファッション誌から学ぶだけではなく
最前線の現場でなければ得られない&発信できない情報もあるので
ブログの冒頭に書いた『百聞は一見にしかず』に繋がるんですね。

イベント終了後、今回参加したヒゲ倶楽部メンバーの記念撮影。
そんな感じで、嬉しい事になんと次回も蔦屋家電さんでの
ヒゲ倶楽部イベント開催が決定しそうです。
『百聞は一見にしかず』
次回はもう少し早めに告知できるかと思いますので
同業者の方も含め、是非是非遊びに来てくださいませ。

今回の反省点を含め、次回は更に大きなイベントにしたいと思います。
そしてトレンドではなくトラッドな「大人のBARBER STYLE」を
業界内外に向け提案して行きたいっすね~。
つづく
6月のお休み、BNY勤務日の予定はこちら↓
-----------------------------------------------------
【6月のお休み】
02日(火)
08日(月) 09日(火)
15日(月) 16日(火)
23日(火)
30日(火)
【6月のバーニーズニューヨーク横浜での勤務日】
03日(水) 06日(土)
11日(木) 14日(日)
19日(金) 22日(月)
25日(木) 28日(日)
全日とも9~12時までの午前中はBコレで営業。
14時から20時まではバーニーズNY横浜で仕事してます。
【7月のお休み(予定)】
09日(火)
13日(月) 14日(火)
21日(火)
28日(火)
【7月のバーニーズニューヨーク横浜での勤務日(予定)】
未定
全日とも9~12時までの午前中はBコレで営業。
14時から20時まではバーニーズNY横浜で仕事してます。
-----------------------------------------------------
twitterにて混雑や予約状況等、当店情報発信中!
BコレTwitter
Facebookもやってるんだぜ? やってないけど
横浜東白楽の路地裏で ヒゲをデザインするふざけた床屋
【公式サイト】 The 1on1 Shop Bコレクター by メンズオンリーサロン 【公式サイト】
西洋理容発祥の地、横浜で唯一ヒゲデザインを語れる
Bコレクターは、全国でセミナー活動を行っております。
横浜路地裏式レザーアートも始めました
ヒゲ倶楽部がやってる活動は、実際にイベントに行ったり
そこにいるヒゲ倶楽部メンバーと話してみないとわからない・・。
そんな訳で、理容業界内で行うセミナー&イベント時のヒゲ倶楽部と
一般消費者さん向けに活動している時のヒゲ倶楽部はいろいろ違います。
発信する相手が違うんで当然といえば当然なんですが、こっちが僕らのメイン。
僕らはこれを「トランスフォーム」と言いますが、今回のヒゲ倶楽部は
蔦屋家電さんへお買い物や遊びに来られる紳士をヒゲデザインとシェービングで
トランスフォームさせちゃおうっていう蔦屋家電×ヒゲ倶楽部の初コラボイベント、
「ヒゲのことシェービングのこと知っていますか?」
を開催してきましたよ。
イベント場所は二子玉川 蔦屋家電さんの正面入口から入ってすぐにある
中央エスカレーターを昇ったところにある中央イベントスペースという一等地。
その中央エントランスを挟んで左右両面のイベントスペースを
贅沢に貸しきりっすよ!
まずエスカレーターを降りた中央エントランス左側には
カウンセリングルームを設置。

ガラス張りのカウンセリングルーム。
そして中央エントランス右側の広いスペースにバーバーチェア1台という
贅沢な空間に6月15日限定【 TSUTAYA barber's SHOP 】
をオープンさせました。凄いぜヒゲ倶楽部!!

外から丸見えのスペース。ものすっごい注目度でした。
こういうイベントって始まる寸前が一番緊張するんですが、仲の良い
知ってる方がパッと来られると一気に緊張がほころぶんですね。
そんな中、いつもヒゲ倶楽部BNYチームを暖かく応援してくれて、
有難い事に今回のイベントにも一番で駆けつけてくれたお客様が
いらっしゃったのですが、その方がまた凄い。実はそのお客様、
なんと週1でヒゲ倶楽部リーダーである僕が直接施術を担当し
Bコレもしくはバーニーズバーバーでヒゲを整えている
「日本一ヒゲにこだわる男」なのです。
もうね、こちらのY氏とは1年半以上週1で恋人か!ってくらい会ってます。

ヒゲ倶楽部リーダーが認める日本一ヒゲにこだわる男、Y氏と僕。
なかなか二人で記念撮影をする機会もないので今回初めて撮りました。
ヒゲTを着てのご来店、誠にありがとうございます。
(今回特別にブログ掲載許可を頂き、写真UPさせてもらってます)
そんなこんなで実は前日までのWeb予約は2件しか入っていなかったのですが
蓋を開けてみたら各時間、隙間なくSOLD OUTな上に時間延長までしたという
見事な大盛況ぶり。当日ご興味あったお客様数十名をお断りしてしまいました。
第3の月曜日ということもあり、同業者の方々も多く遊びに来てくれました。
すっげー嬉しい。今回のイベントなんですがメンバーの成長も嬉しかったです。
特にイベント開始から最後まで大活躍したヒゲ倶楽部の2年目の長山と関。

こけら落としのお客様の施術をジャンケンで取り合うという積極性&下克上。
(ジャンケンで勝った関がこけら落としを担当)
残念ながらこけら落としに敗れた長山ですが、なんと海外からのゲスト2名を担当。
ジャパニーズバーバーを強くアピールできました。さすがバーニーズバーバーで
常にプレッシャーで揉まれてる2人だけあってタレント性の強さを感じました。
もう立派に世界に誇れるヒゲ倶楽部のヒゲシャリストですね。
そしてイベント最後のお客様はカミソリ倶楽部の竹内が招待した
お客様ってのもあり僕が担当。ヒゲを剃られるお客様に許可をとり、
会場のガラス越しに集まる見学のお客様方にも生で理髪師の
技術&トークサービスを体験してもらおうとオープンスペースに
変更し、ゲストとヒゲを剃りながらのトークとヒゲ&シェービングの
プチセミナーを急遽開催。これがもうお客様方に大ウケでして、
またしても新たなヒゲ倶楽部の可能性を発見致しました。

常にこんな感じで人だかりが出来ておりました。
クラシカルシェービングのカッコよさとジェントルマンな大人のBARBERを提案。
男性が思う「カッコよさ」と女性目線の「カッコよさ」・・・。
男性より女性のほうが「大人の男」を意識しているのが強く感じられました。
つまりは・・ この先を聞きたい方は直接ヒゲ倶楽部へ。うははー♪
まーとにかく、トレンドってのはファッション誌から学ぶだけではなく
最前線の現場でなければ得られない&発信できない情報もあるので
ブログの冒頭に書いた『百聞は一見にしかず』に繋がるんですね。

イベント終了後、今回参加したヒゲ倶楽部メンバーの記念撮影。
そんな感じで、嬉しい事になんと次回も蔦屋家電さんでの
ヒゲ倶楽部イベント開催が決定しそうです。
『百聞は一見にしかず』
次回はもう少し早めに告知できるかと思いますので
同業者の方も含め、是非是非遊びに来てくださいませ。

今回の反省点を含め、次回は更に大きなイベントにしたいと思います。
そしてトレンドではなくトラッドな「大人のBARBER STYLE」を
業界内外に向け提案して行きたいっすね~。
つづく
6月のお休み、BNY勤務日の予定はこちら↓
-----------------------------------------------------
【6月のお休み】
02日(火)
08日(月) 09日(火)
15日(月) 16日(火)
23日(火)
30日(火)
【6月のバーニーズニューヨーク横浜での勤務日】
03日(水) 06日(土)
11日(木) 14日(日)
19日(金) 22日(月)
25日(木) 28日(日)
全日とも9~12時までの午前中はBコレで営業。
14時から20時まではバーニーズNY横浜で仕事してます。
【7月のお休み(予定)】
09日(火)
13日(月) 14日(火)
21日(火)
28日(火)
【7月のバーニーズニューヨーク横浜での勤務日(予定)】
未定
全日とも9~12時までの午前中はBコレで営業。
14時から20時まではバーニーズNY横浜で仕事してます。
-----------------------------------------------------
twitterにて混雑や予約状況等、当店情報発信中!
BコレTwitter
Facebookもやってるんだぜ? やってないけど
横浜東白楽の路地裏で ヒゲをデザインするふざけた床屋
【公式サイト】 The 1on1 Shop Bコレクター by メンズオンリーサロン 【公式サイト】
西洋理容発祥の地、横浜で唯一ヒゲデザインを語れる
Bコレクターは、全国でセミナー活動を行っております。
横浜路地裏式レザーアートも始めました