fc2ブログ

鷹の目ミホークの黒刀で髭を剃ってみる

剃れるわけがない。何故ならおもちゃだから。
なので、BVOアナグマヒゲブラシで作ったクリーミーな
泡を付けて剃ってる振りしてます。

黒刀で髭剃り
(一昨日の日記でミホークが背負ってた黒刀)






まーでも世界一の剣豪「鷹の目のミホーク」なら自身が持つ黒刀で
ヒゲくらい剃るのは可能なのでしょう。たぶん。
だって世界一の剣豪ですよ?ガリオン船を真っ二つにするんだもん。
つか、ぶっちゃけた話しさせてもらうとカミソリの刃と剣の刃では
全く使用目的が違うので、剣の刃角で髭剃りは無理です。



「剃る」と「切る」は違う。


あーでも上の写真のような黒刀みたいなデザインのレザー(西洋剃刀)が
あったら多少高くても迷わず買うな。




どうも替刃式のレザー(西洋剃刀・日本刀含む)に
なってからデザインが家電なんだよなー。全く味と重量感が無い。
こんな感じ↓

レザー

プロが使うカミソリとしての使用感は申し分ないんですが
というかむしろ使いやすいだけど、問題はデザイン。これにつきる。










あれですよ。逆に一般の方でも扱える所謂、T字の
高級カミソリの方が味があってカッコいいんだよねー。
例えばこんなの



イタリア製カミソリ001

ちなみに上の商品はカミソリ倶楽部の商品ですが
Bコレでも買えます。これってイタリア製なんだぜ!

そのうち全国の理容室でも取り扱いが始まるかもなので
ハイブリッドシェービングを導入してるサロンに行けば
T字カミソリの扱い方と共に、シェービングのプロからの
意見も聞けるので、Bコレまで髭剃りに来れない方には朗報。

ただし、Bコレにとっては、ヒゲシャリストサロンとしての
優位性が失われるので、あまり嬉しくない情報。ぺぺぺっっぺ!


日常の髭剃り作業も道具を変えるだけで嗜好に
変わるというお話でした。 ひゃっほーい!




つづく






twitterにて混雑や予約状況等、当店情報発信中!
BコレTwitter
Facebookもやってるんだぜ? やってないけど

横浜東白楽の路地裏で ヒゲをデザインするふざけた床屋
【公式サイト】 The 1on1 Shop Bコレクター by メンズオンリーサロン 【公式サイト】


西洋理容発祥の地、横浜で唯一ヒゲデザインを語れる
Bコレクターは、全国でセミナー活動を行っております。
横浜路地裏式レザーアートも始めました。

・横浜市神奈川区平川町6-12 詳しい地図はコチラ
・045-413-1905(予約優先) 土日祝日は混雑が予想されます。ご予約はお早めに! 
・営業時間 9:00~19:00
・水曜日限定夜間営業実施中!10:00~21:00 詳細はコチラで!

 
にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 横浜(市)情報へ       
スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

Bコレクター

Author:Bコレクター
やぁ、ヒゲデザインのプロ集団「ヒゲ倶楽部」でヒゲ文化の追求、ヒゲ造形&デザインの指導活動してる人です。店は横浜の路地裏Bコレクター。あなたのヒゲがお金に見えます。

カレンダー
08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
カテゴリ
BコレTwitter
最新記事
リンク
最新コメント
月別アーカイブ
左カウンター
アクセスランキング
[ジャンルランキング]
ファッション・ブランド
310位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
ヘアケア
18位
アクセスランキングを見る>>
検索フォーム
RSSリンクの表示
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR