
高濃度ヒアルロン酸「プロシェーブ」と白いカミソリセット

もう既にいろんなサロンさんで使用されている
高濃度ヒアルロン酸シェービング保護剤「プロシェーブ」
去年10月下旬に発売されたこの商品、ご存じの方も多いかと
思いますが、今更ながらご紹介させてもらいます。
こんなやつね↓

まーぶっちゃけ「いや知らねーしww」っていうお客様の方が
ほとんどかと思うのですが、実はBコレでは去年の6月下旬から、
プロシェーブを使った高濃度ヒアルロン酸シェーブでお客様方の
肌を潤していたのです。内緒でちゅるんちゅるんに潤していたのですよ!!
つか、10月発売なのに6月に使ってたっておかしくね?って話ですが
今だから言っちゃうと、ヒゲ倶楽部メンバーはこの「プロシェーブ」の
サロンモニターの一員として「プロシェーブ」の開発からクラシエさんに
依頼されデータ取ってたんで、ヒゲ倶楽部主要メンバーの
サロンでは6月下旬から使用してたわけです。
地味に色々やってるぜヒゲ倶楽部!
ちなみに「プロシェーブ」ってどんな商品なんだよ?ってお客様へ
高濃度のヒアルロン酸が配合されたジェルでお肌を守り、
ヒゲ剃りを滑らかにする新しいシェービング保護剤です。
よくわからないやーってお客様は、ご来店時に聞いてください。
んで、プロシェーブのカタログにあるモニターサロンの
感想と意見が書かれたページ↓

コレだとよく見えないのですが
拡大すると・・・

上の方に小さく僕の意見が掲載されています。
「ヒゲデザインの際、綺麗なライン付けが可能です。」
ヒゲデザインの際、綺麗なライン付け???
いったい、どういう使い方かというと僕のセミナー来てくれたら
詳しく教えます。あ、ウソです。今教えます。
簡単に言うとプロシェーブを肌に塗ることでカミソリの滑りが
スムーズになり、肌やヒゲへのダメージも少なく、
所謂、イタリアンな細めのヒゲデザインのライン付け
(ヒゲの枠取り)の際に生ずるゼロ距離シェービングの負担を
極限に減らすことが可能になる訳です。
まーこの辺りは文章だけだとマジで分かりづらいので
当店でヒゲデザインをやられてるお客様ご来店の際に
僕に言っていただけたらコーチングしますので
プロシェーブ買ってください。最低ノルマ10個でお受けします。
うそです。ちなみに1個1995円ね。
でも冗談抜きでこのプロシェーブはヒゲを伸ばしてる方にも
オススメですよ。インディアン嘘つかない。インディアンじゃないけど。
あ、同業者の方々はヒゲデザイン&ハイブリッドシェービング講習の
時に実演でやりますので、是非、セミナーにも来てください。
ってことで、プロシェーブに似合うカミソリセットのご紹介♪

プロシェーブのパッケージデザインが理科室にある化学薬品とか
医療品みたいなので、消毒と清潔感をイメージしてホーローっぽい
デザインのカミソリセットと合わせてみました。
どうですか?カッコいいですよねー!
ちなみにプロシェーブのパッケージデザインの
意見調査にも、Bコレは参加させてもらってますよ。
やっぱ、デザインて重要。
つづく
twitterにて混雑や予約状況等、当店情報発信中!
BコレTwitter
Facebookもやってるんだぜ? やってないけど
横浜東白楽の路地裏で ヒゲをデザインするふざけた床屋
【公式サイト】 The 1on1 Shop Bコレクター by メンズオンリーサロン 【公式サイト】
西洋理容発祥の地、横浜で唯一ヒゲデザインを語れる
Bコレクターは、全国でセミナー活動を行っております。
横浜路地裏式レザーアートも始めました。
・横浜市神奈川区平川町6-12 詳しい地図はコチラ
・045-413-1905(予約優先) 土日祝日は混雑が予想されます。ご予約はお早めに!
・営業時間 9:00~19:00
・水曜日限定夜間営業実施中!10:00~21:00 詳細はコチラで!

高濃度ヒアルロン酸シェービング保護剤「プロシェーブ」
去年10月下旬に発売されたこの商品、ご存じの方も多いかと
思いますが、今更ながらご紹介させてもらいます。
こんなやつね↓

まーぶっちゃけ「いや知らねーしww」っていうお客様の方が
ほとんどかと思うのですが、実はBコレでは去年の6月下旬から、
プロシェーブを使った高濃度ヒアルロン酸シェーブでお客様方の
肌を潤していたのです。内緒でちゅるんちゅるんに潤していたのですよ!!
つか、10月発売なのに6月に使ってたっておかしくね?って話ですが
今だから言っちゃうと、ヒゲ倶楽部メンバーはこの「プロシェーブ」の
サロンモニターの一員として「プロシェーブ」の開発からクラシエさんに
依頼されデータ取ってたんで、ヒゲ倶楽部主要メンバーの
サロンでは6月下旬から使用してたわけです。
地味に色々やってるぜヒゲ倶楽部!
ちなみに「プロシェーブ」ってどんな商品なんだよ?ってお客様へ
高濃度のヒアルロン酸が配合されたジェルでお肌を守り、
ヒゲ剃りを滑らかにする新しいシェービング保護剤です。
よくわからないやーってお客様は、ご来店時に聞いてください。
んで、プロシェーブのカタログにあるモニターサロンの
感想と意見が書かれたページ↓

コレだとよく見えないのですが
拡大すると・・・

上の方に小さく僕の意見が掲載されています。
「ヒゲデザインの際、綺麗なライン付けが可能です。」
ヒゲデザインの際、綺麗なライン付け???
いったい、どういう使い方かというと僕のセミナー来てくれたら
詳しく教えます。あ、ウソです。今教えます。
簡単に言うとプロシェーブを肌に塗ることでカミソリの滑りが
スムーズになり、肌やヒゲへのダメージも少なく、
所謂、イタリアンな細めのヒゲデザインのライン付け
(ヒゲの枠取り)の際に生ずるゼロ距離シェービングの負担を
極限に減らすことが可能になる訳です。
まーこの辺りは文章だけだとマジで分かりづらいので
当店でヒゲデザインをやられてるお客様ご来店の際に
僕に言っていただけたらコーチングしますので
プロシェーブ買ってください。最低ノルマ10個でお受けします。
うそです。ちなみに1個1995円ね。
でも冗談抜きでこのプロシェーブはヒゲを伸ばしてる方にも
オススメですよ。インディアン嘘つかない。インディアンじゃないけど。
あ、同業者の方々はヒゲデザイン&ハイブリッドシェービング講習の
時に実演でやりますので、是非、セミナーにも来てください。
ってことで、プロシェーブに似合うカミソリセットのご紹介♪

プロシェーブのパッケージデザインが理科室にある化学薬品とか
医療品みたいなので、消毒と清潔感をイメージしてホーローっぽい
デザインのカミソリセットと合わせてみました。
どうですか?カッコいいですよねー!
ちなみにプロシェーブのパッケージデザインの
意見調査にも、Bコレは参加させてもらってますよ。
やっぱ、デザインて重要。
つづく
twitterにて混雑や予約状況等、当店情報発信中!
BコレTwitter
Facebookもやってるんだぜ? やってないけど
横浜東白楽の路地裏で ヒゲをデザインするふざけた床屋
【公式サイト】 The 1on1 Shop Bコレクター by メンズオンリーサロン 【公式サイト】
西洋理容発祥の地、横浜で唯一ヒゲデザインを語れる
Bコレクターは、全国でセミナー活動を行っております。
横浜路地裏式レザーアートも始めました。
・横浜市神奈川区平川町6-12 詳しい地図はコチラ
・045-413-1905(予約優先) 土日祝日は混雑が予想されます。ご予約はお早めに!
・営業時間 9:00~19:00
・水曜日限定夜間営業実施中!10:00~21:00 詳細はコチラで!



スポンサーサイト