fc2ブログ

ヒゲレッスン その2

てな訳でお待たせしました。
前回の「ヒゲレッスン その1」からの続きです。
2回目からは有料です。ウソです。


いきなりですが、ヒゲってのは一般に皮膚表面から30~60度の
角度で生えてて、ほとんどのヒゲは皮脂腺と関係しており、
ヒゲはそこから分泌される油脂で覆われているんですね。
ヒゲ40度
こんな感じ。(参考資料カミソリ倶楽部)

まー、つまり油という膜で覆われてるんですよ。
これ覚えておいてください。
あ、やっぱ覚えなくてもいいです。どっちだよ。


つーことで、ここにきてやっと「ヒゲ剃り(シェービング)」の
お話なんですが、ヒゲの重要な特性の一つに
「水に濡れると乾燥したヒゲの強さより1/2~1/3に低下する」
ってのがありまして、ヒゲを濡らすことによりカミソリの刃の切れを
長持ちさせ、且つお肌にとっても安全、快適な剃り心地に影響を
与える要因になるんですね。


ヒゲは水分を含むと約40%膨張し柔らかくなります。
ビチョビチョにグチョグチョに濡らしてください。
「濡らす」って大事です「濡らす」って。 ゲヘヘヘ。


あ、シモネタやめてください。ホントやめてください。


なので、ヒゲ剃り前の皮膚処理はシェービングの重要な
要素であり毛の表面を覆っている油脂分を取り除いて、
水の浸透を促せて毛を柔軟にするといった適切な処理を行えば、
快適なヒゲ剃りができるって寸法ですよッお客様ぁ!!

では余分な油脂分を取り除くには何が必要かって話なんですが
石鹸ですね石鹸。では石鹸を肌に塗りこみましょう。そうしましょう。

って訳ではなく、どうせなら穴熊のヒゲブラシを使って石鹸を
泡立てるとシェービングという行為が作業から儀式に変わるんで
いろいろ便利です。



次回は穴熊のヒゲブラシを使ったシェービングの話ですね。
いつもの通り、予定は未定。






つづく






twitterにて混雑や予約状況等、当店情報発信中!
BコレTwitter
Facebookもやってるんだぜ? やってないけど

横浜東白楽の路地裏で ヒゲをデザインするふざけた床屋
【公式サイト】 The 1on1 Shop Bコレクター by メンズオンリーサロン 【公式サイト】


西洋理容発祥の地、横浜で唯一ヒゲデザインを語れる
Bコレクターは、全国でセミナー活動を行っております。
横浜路地裏式レザーアートも始めました。

・横浜市神奈川区平川町6-12 詳しい地図はコチラ
・045-413-1905(予約優先) 土日祝日は混雑が予想されます。ご予約はお早めに! 
・営業時間 9:00~19:00
・水曜日限定夜間営業実施中!10:00~21:00 詳細はコチラで!

 
理容室のヒゲデザインの社会的認知度を上げる為、
↓下のバナーを3つともクリック&クリックお願いします!!


にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 横浜(市)情報へ       
スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

Bコレクター

Author:Bコレクター
やぁ、ヒゲデザインのプロ集団「ヒゲ倶楽部」でヒゲ文化の追求、ヒゲ造形&デザインの指導活動してる人です。店は横浜の路地裏Bコレクター。あなたのヒゲがお金に見えます。

カレンダー
08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
カテゴリ
BコレTwitter
最新記事
リンク
最新コメント
月別アーカイブ
左カウンター
アクセスランキング
[ジャンルランキング]
ファッション・ブランド
310位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
ヘアケア
18位
アクセスランキングを見る>>
検索フォーム
RSSリンクの表示
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR