
ホットペッパーでヒゲ識者やった

ホットペッパーに掲載されたんだぜ、いやっほーい!ザケルッ!

(ホットペッパー横浜版 表紙:トリンドル玲奈)
アレです、ホットペッパーって言ったら皆様御存知の
全国32都道府県、50地域に向けて570万部も発行されてる
怪物フリーペーパー。よくコンビニや主要駅に置いてありますね。
あーでも理美容サロンが通常「ホットペッパーに掲載されました!」
っていうと無料のクーポンマガジンなので宣伝広告費使って
掲載させて貰ったんでしょ?と思われがちですが、
所謂クーポン絡めたサロン広告用枠のページではなく、
「日本キワメン(究めるメンズの略)紀行」とかいう巻頭企画の
シリーズで、ヒゲ倶楽部はプロから一言的なコラムでの参加です。
なので、地域別で違うサロン広告記事が載ってるホットペッパーですが
今回のヒゲ倶楽部担当のこの記事は全国共通ページかと思うので
もし、他の都道府県で発見した方は情報ください情報を。
んで、「日本キワメン紀行」ってのがどんなシリーズかというと
毎回いろんな事を究めた「素人メンズ」にスポットを当てるという
企画で、今回のテーマが「シェーバーメン」???らしくて
何やら一般の素人が独自の体験の元、電気シェーバーについて
語ってる内容なんですが、電気シェーバー=シェービングの流れからか
何故かカミソリについても語っちゃってるんですよ。

(左上写真のシェーバーメンとヒゲ倶楽部は全く関係がございません)
内容はぶっちゃけ、カミソリについて素人が個人の体験を
元に考えた科学的根拠もない情報なんだけど、
プロの立場から言わせてもらうと????ってな内容。
まー一般消費者がこのような情報発信してしまうのも
僕らカミソリとシェービングのプロである理容師が、
ちゃんと消費者に伝えていないからなんだろうなーって思いました。
んで僕は右端の下の方に、こちらは正真正銘プロからの意見として
しっかり答えているので、気になる方は早速コンビニや主要駅に貰いにGO!GO!

あ、剃刀の刃を長く持たせるのに一番良い方法は
シェービング前にしっかりとヒゲに水分を与え、温め、
石鹸塗って(出来ればヒゲブラシで泡立てて)、
ヒゲを柔らかくさせて、如何にカミソリの刃の負担を
抑えてあげるかがポイントなので、替刃を長く持たせたい方は
是非お試しください。結構面倒ですが。うははーーーー!
つづく
twitterにて混雑や予約状況等、当店情報発信中!
BコレTwitter
Facebookもやってるんだぜ? やってないけど
横浜東白楽の路地裏で ヒゲをデザインするふざけた床屋
【公式サイト】 The 1on1 Shop Bコレクター by メンズオンリーサロン 【公式サイト】
西洋理容発祥の地、横浜で唯一ヒゲデザインを語れる
Bコレクターは、全国でセミナー活動を行っております。
横浜路地裏式レザーアートも始めました。
・横浜市神奈川区平川町6-12 詳しい地図はコチラ
・045-413-1905(予約優先) 土日祝日は混雑が予想されます。ご予約はお早めに!
・営業時間 9:00~19:00
・水曜日限定夜間営業実施中!10:00~21:00 詳細はコチラで!
理容室のヒゲデザインの社会的認知度を上げる為、
↓下のバナーを3つともクリック&クリック!!!

(ホットペッパー横浜版 表紙:トリンドル玲奈)
アレです、ホットペッパーって言ったら皆様御存知の
全国32都道府県、50地域に向けて570万部も発行されてる
怪物フリーペーパー。よくコンビニや主要駅に置いてありますね。
あーでも理美容サロンが通常「ホットペッパーに掲載されました!」
っていうと無料のクーポンマガジンなので宣伝広告費使って
掲載させて貰ったんでしょ?と思われがちですが、
所謂クーポン絡めたサロン広告用枠のページではなく、
「日本キワメン(究めるメンズの略)紀行」とかいう巻頭企画の
シリーズで、ヒゲ倶楽部はプロから一言的なコラムでの参加です。
なので、地域別で違うサロン広告記事が載ってるホットペッパーですが
今回のヒゲ倶楽部担当のこの記事は全国共通ページかと思うので
もし、他の都道府県で発見した方は情報ください情報を。
んで、「日本キワメン紀行」ってのがどんなシリーズかというと
毎回いろんな事を究めた「素人メンズ」にスポットを当てるという
企画で、今回のテーマが「シェーバーメン」???らしくて
何やら一般の素人が独自の体験の元、電気シェーバーについて
語ってる内容なんですが、電気シェーバー=シェービングの流れからか
何故かカミソリについても語っちゃってるんですよ。

(左上写真のシェーバーメンとヒゲ倶楽部は全く関係がございません)
内容はぶっちゃけ、カミソリについて素人が個人の体験を
元に考えた科学的根拠もない情報なんだけど、
プロの立場から言わせてもらうと????ってな内容。
まー一般消費者がこのような情報発信してしまうのも
僕らカミソリとシェービングのプロである理容師が、
ちゃんと消費者に伝えていないからなんだろうなーって思いました。
んで僕は右端の下の方に、こちらは正真正銘プロからの意見として
しっかり答えているので、気になる方は早速コンビニや主要駅に貰いにGO!GO!

あ、剃刀の刃を長く持たせるのに一番良い方法は
シェービング前にしっかりとヒゲに水分を与え、温め、
石鹸塗って(出来ればヒゲブラシで泡立てて)、
ヒゲを柔らかくさせて、如何にカミソリの刃の負担を
抑えてあげるかがポイントなので、替刃を長く持たせたい方は
是非お試しください。結構面倒ですが。うははーーーー!
つづく
twitterにて混雑や予約状況等、当店情報発信中!
BコレTwitter
Facebookもやってるんだぜ? やってないけど
横浜東白楽の路地裏で ヒゲをデザインするふざけた床屋
【公式サイト】 The 1on1 Shop Bコレクター by メンズオンリーサロン 【公式サイト】
西洋理容発祥の地、横浜で唯一ヒゲデザインを語れる
Bコレクターは、全国でセミナー活動を行っております。
横浜路地裏式レザーアートも始めました。
・横浜市神奈川区平川町6-12 詳しい地図はコチラ
・045-413-1905(予約優先) 土日祝日は混雑が予想されます。ご予約はお早めに!
・営業時間 9:00~19:00
・水曜日限定夜間営業実施中!10:00~21:00 詳細はコチラで!
理容室のヒゲデザインの社会的認知度を上げる為、
↓下のバナーを3つともクリック&クリック!!!




スポンサーサイト