fc2ブログ

マンガ脳 2

今更ですがモンキーターン読んでます。

というかですねここ数年、いろんな漫画を
読み漁ってるんですね。僕の知らなかった名作や
タイトルは知ってるのに読まなかった作品など
もうね、失われた青春を取り戻すかのように
貪欲に攻めてます。なにを?漫画を!

まー週刊少年ジャンプは、おっさんのくせに
未だ買い続けているんで、ジャンプ作品は
だいたい読んでいるんですが、他の出版社の漫画は
よっぽどのことがない限り、読む機会を
作りませんでした。まん喫行く時間が
なかったってのもあるし、何よりもマンが読む時間が
勿体無いってのが一番の理由かも知れません。


ってことで、前回読み終わった
「ZETMAN」と「テルマエ・ロマエ」
「七夕の国」に「金色のガッシュ」
「ヘルシング」「からくりサーカス」「うしおととら」
「未来日記」「AKIRA」「うさぎドロップ」
「モテキ」「空手貴公子 小日向海流」「狂四郎2030」
「ホーリーランド」「自殺島」「ARMS」

から今回は

「闇金ウシジマくん(鬱になるんで途中で辞めた)」
「強殖装甲ガイバー」「あずみ」
「デッドマン・ワンダーランド」「銃夢」
「アイアムアヒーロー」「強殖装甲ガイバー」
「ブレイブ・ストーリー新説」「ヨルムンガンド」
「屍鬼」「皇国の守護者」「岳」

を制覇。

んで今がモンキーターン。残り4冊!!
モンキーターン面白いっす。モンキーターンも面白いんですが
その前に読んでた皇国の守護者はマジで面白かった。
紹介してくれたお客様、ありがとうございます。

岳も最近読んだけど、ぶっちゃけ読んでて
先が読めるというか予想通りの展開で想定内の最終話。
まー確かに山に興味は持ちました。良い物語かと。
久々に漫画読む方や、普段漫画なんて読まない方には
読みやすいし感動するかと思います。

まー残念ながら僕は皇国の守護者を読んだあとだったので
いろんな意味で岳は薄かったです。
ヨルムンガンド→屍鬼→皇国の守護者と来て岳だもんなー
ある意味仕方ないですよ。

つーことで良い漫画を紹介してください。








今月の残りのお休みと10月のお休みの予定はこちら↓

-----------------------------------------------------

【9月のお休み(予定)】

一身上の都合により29日(土)は15時からの営業となる見込みです。


【10月のお休み(予定)】

02日(火)
09日(火)
15日(月) 16日(火)
23日(火)
30日(火) 

-----------------------------------------------------


つづく






twitterにて混雑や予約状況等、当店情報発信中!
BコレTwitter
Facebookもやってるんだぜ? やってないけど

横浜東白楽の路地裏で ヒゲをデザインするふざけた床屋
【公式サイト】 The 1on1 Shop Bコレクター by メンズオンリーサロン 【公式サイト】


西洋理容発祥の地、横浜で唯一ヒゲデザインを語れる
Bコレクターは、全国でセミナー活動を行っております。
横浜路地裏式レザーアートも始めました。

・横浜市神奈川区平川町6-12 詳しい地図はコチラ
・045-413-1905(予約優先) 土日祝日は混雑が予想されます。ご予約はお早めに! 
・営業時間 9:00~19:00
・水曜日限定夜間営業実施中!10:00~21:00 詳細はコチラで!

 
理容室のヒゲデザインの社会的認知度を上げる為、
↓下のバナーを3つともクリック&クリック!!!


にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 横浜(市)情報へ           あとで読む
スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

Bコレクター

Author:Bコレクター
やぁ、ヒゲデザインのプロ集団「ヒゲ倶楽部」でヒゲ文化の追求、ヒゲ造形&デザインの指導活動してる人です。店は横浜の路地裏Bコレクター。あなたのヒゲがお金に見えます。

カレンダー
08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
カテゴリ
BコレTwitter
最新記事
リンク
最新コメント
月別アーカイブ
左カウンター
アクセスランキング
[ジャンルランキング]
ファッション・ブランド
299位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
ヘアケア
17位
アクセスランキングを見る>>
検索フォーム
RSSリンクの表示
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR