
ヒゲ倶楽部・限定ニットキャップ販売受付開始!

いやいやいや、ようやく生産の目処が立ちました。
なにがって?ヒゲ倶楽部ニットキャップですよ。
つーことでお待たせしました!じゃじゃじゃーんと、
ヒゲ倶楽部・ニットキャップの販売受付開始です。いやっほー!

正面左右と現物の写真(モデル:大橋正宏)
知らない人のために、これ12月のヒゲ倶楽部忘年会に
大橋氏がフルオーダーで作り被ってきた帽子なんですが
あまりにも素敵だったためにメンバー全員でかわるがわる
被ってレイプしてたところ、皆が欲しい欲しいとなりまして
他にも欲しい人いるんじゃね?って皆でFBやTwitterに
画像流したところ問い合わせが殺到!!

ってことで、本当に商品化することになりました。
んでこれ、今のところ受注生産限定販売なので
そんなに数多く生産しない予定ではあります。
一応、事前にFBやTwitter、ブログ、メール&メッセ、
各サロンの店頭で集まった欲しい人の大まかな人数が
まとまり次第発注、販売となります。
このニットキャップ、そのまま被っても当然カッコいいのですが
バイクや自転車に乗る方はメットの下のインナーとしてもイケます。
素材はサマーニットなので春先ぐらいまでは余裕でOK!
逆にシベリアや南極&北極の極寒地はキツイかもです。
生産&使われるニットは安心のジャパンクオリティー。
ニットで有名な山形産のメイド・イン・ジャパンですよ。
ここで枻出版社さんの別冊ライトニング「HAT&CAP」にも
紹介された帽子マニアの僕と大橋氏から言わせてもらうと、
特に頭を剃ってる我々は、ニットの素材感がそのまま直に頭皮へ
影響されるために、ダメな素材だと痒くなったりモサモサ感が
あったりするので「品質の良い素材」というのは割と重要な
ファクターなのですね。この点においては帽子マニアとして
及第点あげます。安物とは明らかに違います。間違い無いです。

ちなみに山形産ニットはオバマ大統領夫人が来日の際に
カーディガン(Nina Ricci製)として贈呈されるなど
品質に優れた逸品っぽいです。生意気だなオバマ夫人。
募集期間は今月24(木)までとなってますが、場合により
延長するかもです。まーどちらにしても早いほうがいいです。
なお、ヒゲマニアが多く来店されるBコレクターでは
ヒゲ倶楽部限定ニットキャップの店頭での販売も致します。
Bコレのお客様はBコレで買ったほうが現品も見れるんで
良いかと思います。
こちらも限定数売り切りでの販売なので、Bコレもしくは僕宛てに
メールやLINEのメッセ等、Twitter、Facebook、ブログへの
コメントにて問い合わせご予約を受け付けています。
もちろんBコレ店頭でもOKKKK!!! 当然なくなり次第終了です。
┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘
【ヒゲ倶楽部限定ニットキャップ購入方法】
¥4,200(税込)
サイズ フリー
送料無料(メール便)
支払方法:遠距離で通販の方向けには現在話し合い中ですが
Bコレでは直に買うことが可能です。
【商品詳細】
袋編サマーニット使用なので
春先までOK!
センター縫い目を後頭部に合わせで
右耳から前面「HIGE-CLUB」で、
ちょうど後頭部で終わる感じです。
なお、募集期間は24日(木)20時まで(予定)
配送は商品が出来次第
順次2月初旬までには
お手元に届くよう努力致しますので
ご了承ください。
┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘
つづく
1月、2月のお休みの予定はこちら↓
-----------------------------------------------------
【1月のお休み】
15日(火)
21日(月) 22日(火)
29日(火)
【2月のお休み(予定)】
05日(火)
12日(火)
18日(月) 19日(火)
26日(火)
-----------------------------------------------------
twitterにて混雑や予約状況等、当店情報発信中!
BコレTwitter
Facebookもやってるんだぜ? やってないけど
横浜東白楽の路地裏で ヒゲをデザインするふざけた床屋
【公式サイト】 The 1on1 Shop Bコレクター by メンズオンリーサロン 【公式サイト】
西洋理容発祥の地、横浜で唯一ヒゲデザインを語れる
Bコレクターは、全国でセミナー活動を行っております。
横浜路地裏式レザーアートも始めました。
・横浜市神奈川区平川町6-12 詳しい地図はコチラ
・045-413-1905(予約優先) 土日祝日は混雑が予想されます。ご予約はお早めに!
・営業時間 9:00~19:00
・水曜日限定夜間営業実施中!10:00~21:00 詳細はコチラで!
理容室のヒゲデザインの社会的認知度を上げる為、
↓下のバナーを3つともクリック&クリック!!!
なにがって?ヒゲ倶楽部ニットキャップですよ。
つーことでお待たせしました!じゃじゃじゃーんと、
ヒゲ倶楽部・ニットキャップの販売受付開始です。いやっほー!

正面左右と現物の写真(モデル:大橋正宏)
知らない人のために、これ12月のヒゲ倶楽部忘年会に
大橋氏がフルオーダーで作り被ってきた帽子なんですが
あまりにも素敵だったためにメンバー全員でかわるがわる
被ってレイプしてたところ、皆が欲しい欲しいとなりまして
他にも欲しい人いるんじゃね?って皆でFBやTwitterに
画像流したところ問い合わせが殺到!!

ってことで、本当に商品化することになりました。
んでこれ、今のところ受注生産限定販売なので
そんなに数多く生産しない予定ではあります。
一応、事前にFBやTwitter、ブログ、メール&メッセ、
各サロンの店頭で集まった欲しい人の大まかな人数が
まとまり次第発注、販売となります。
このニットキャップ、そのまま被っても当然カッコいいのですが
バイクや自転車に乗る方はメットの下のインナーとしてもイケます。
素材はサマーニットなので春先ぐらいまでは余裕でOK!
逆にシベリアや南極&北極の極寒地はキツイかもです。
生産&使われるニットは安心のジャパンクオリティー。
ニットで有名な山形産のメイド・イン・ジャパンですよ。
ここで枻出版社さんの別冊ライトニング「HAT&CAP」にも
紹介された帽子マニアの僕と大橋氏から言わせてもらうと、
特に頭を剃ってる我々は、ニットの素材感がそのまま直に頭皮へ
影響されるために、ダメな素材だと痒くなったりモサモサ感が
あったりするので「品質の良い素材」というのは割と重要な
ファクターなのですね。この点においては帽子マニアとして
及第点あげます。安物とは明らかに違います。間違い無いです。

ちなみに山形産ニットはオバマ大統領夫人が来日の際に
カーディガン(Nina Ricci製)として贈呈されるなど
品質に優れた逸品っぽいです。生意気だなオバマ夫人。
募集期間は今月24(木)までとなってますが、場合により
延長するかもです。まーどちらにしても早いほうがいいです。
なお、ヒゲマニアが多く来店されるBコレクターでは
ヒゲ倶楽部限定ニットキャップの店頭での販売も致します。
Bコレのお客様はBコレで買ったほうが現品も見れるんで
良いかと思います。
こちらも限定数売り切りでの販売なので、Bコレもしくは僕宛てに
メールやLINEのメッセ等、Twitter、Facebook、ブログへの
コメントにて問い合わせご予約を受け付けています。
もちろんBコレ店頭でもOKKKK!!! 当然なくなり次第終了です。
┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘
【ヒゲ倶楽部限定ニットキャップ購入方法】
¥4,200(税込)
サイズ フリー
送料無料(メール便)
支払方法:遠距離で通販の方向けには現在話し合い中ですが
Bコレでは直に買うことが可能です。
【商品詳細】
袋編サマーニット使用なので
春先までOK!
センター縫い目を後頭部に合わせで
右耳から前面「HIGE-CLUB」で、
ちょうど後頭部で終わる感じです。
なお、募集期間は24日(木)20時まで(予定)
配送は商品が出来次第
順次2月初旬までには
お手元に届くよう努力致しますので
ご了承ください。
┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘
つづく
1月、2月のお休みの予定はこちら↓
-----------------------------------------------------
【1月のお休み】
15日(火)
21日(月) 22日(火)
29日(火)
【2月のお休み(予定)】
05日(火)
12日(火)
18日(月) 19日(火)
26日(火)
-----------------------------------------------------
twitterにて混雑や予約状況等、当店情報発信中!
BコレTwitter
Facebookもやってるんだぜ? やってないけど
横浜東白楽の路地裏で ヒゲをデザインするふざけた床屋
【公式サイト】 The 1on1 Shop Bコレクター by メンズオンリーサロン 【公式サイト】
西洋理容発祥の地、横浜で唯一ヒゲデザインを語れる
Bコレクターは、全国でセミナー活動を行っております。
横浜路地裏式レザーアートも始めました。
・横浜市神奈川区平川町6-12 詳しい地図はコチラ
・045-413-1905(予約優先) 土日祝日は混雑が予想されます。ご予約はお早めに!
・営業時間 9:00~19:00
・水曜日限定夜間営業実施中!10:00~21:00 詳細はコチラで!
理容室のヒゲデザインの社会的認知度を上げる為、
↓下のバナーを3つともクリック&クリック!!!




スポンサーサイト