fc2ブログ

シック×ヒゲ倶楽部

すっかり遅くなりましたが報告です。

ヒゲ倶楽部が今度はなんと世界のカミソリメーカー「シック」さんと
コラボすることになりまして、実は4月から始動しているんですね。
んでご存じの方も多いかと思いますが、既にヒゲ倶楽部は世界の
P&Gが誇るカミソリメーカー「ジレット」さんともコラボしてるから
ヒゲ倶楽部ジレットチームである僕と竹田氏は担当することが
できないので、新たなユニットが結成されることになったんですよ。


まーそんな訳で今回はシック側から「ヒゲの濃い人で・・」との
要望もあり、ヒゲ倶楽部が誇るヒゲモジャ、不動のセンターこと
大橋正宏氏、そしてそのサポートに厚木の長嶋達也氏が
選出されたんですね。通称ヒゲモジャコンビ。


彼ら二人は稲妻フェスティバルの時も活躍したヒゲモジャで
ヒゲ倶楽部メンバー内でも圧倒的なヒゲの埋蔵量と破壊力を
持つと恐れられ、ヒゲの伸びスピード、硬さ全ての平均値を上回る
無慈悲なアルティメットヒゲメンなんです。



そんなシックチームがコラボの第一弾として「男を上げる正しいヒゲソリ」を
シックさんの公式サイトeBooK『S MAGAZINE』で担当しております。

そして同記事の中で「キレてなーい!」のヒミツトークをカミソリ倶楽部の
ヒゲモジャ竹内氏が担当、シックの技術マネージャーの方と対談させて
いただいております。これもお見逃しなく!!!


なんていうか、世界の大企業が公式にヒゲ倶楽部を認めてくれたのは
本当に嬉しいです。(非公式の方もいるみたいですが)
P&Gのジレットさん&シックさんと共に、
世界2大ブランド×『ヒゲ倶楽部』ですね。
ホント、世界企業の方々とお話していると、なんか業界内の
小さないざこざとかなんなんだろうーね~って思っちゃいますよ。
世界は広い。マジで広い。もっと頑張らなければ!!

って事で、これからもヒゲ倶楽部は胸を張って理容の知識と技術を
一般消費者を軸に業界内外へとアピールして行くぜ!


あ、あと関係ないですが、Bコレクターが忙しかったゴールデンウィークの
煽りを受けて暇になってきてます。助けて、助けて!うははーーー!



シック eBooK 『 S MAGAZINE 』 ←クリック!ちぇけら!




つづく






5月、6月のお休みの予定はこちら↓

-----------------------------------------------------

【5月のお休み】
20日(月) 21日(火)
28日(火)


【6月のお休み(予定)】
04日(火)
11日(火)
17日(月) 18日(火)
25日(火)

6月10日の月曜日にヒゲ倶楽部の案件が入り休む可能性もあります。

 
-----------------------------------------------------





twitterにて混雑や予約状況等、当店情報発信中!
BコレTwitter
Facebookもやってるんだぜ? やってないけど

横浜東白楽の路地裏で ヒゲをデザインするふざけた床屋
【公式サイト】 The 1on1 Shop Bコレクター by メンズオンリーサロン 【公式サイト】


西洋理容発祥の地、横浜で唯一ヒゲデザインを語れる
Bコレクターは、全国でセミナー活動を行っております。
横浜路地裏式レザーアートも始めました。

・横浜市神奈川区平川町6-12 詳しい地図はコチラ
・045-413-1905(予約優先) 土日祝日は混雑が予想されます。ご予約はお早めに! 
・営業時間 9:00~19:00
・水曜日限定夜間営業実施中!10:00~21:00 詳細はコチラで!

 
理容室のヒゲデザインの社会的認知度を上げる為、
↓下のバナーを3つともクリック&クリック!!!


にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 横浜(市)情報へ           あとで読む
スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

Bコレクター

Author:Bコレクター
やぁ、ヒゲデザインのプロ集団「ヒゲ倶楽部」でヒゲ文化の追求、ヒゲ造形&デザインの指導活動してる人です。店は横浜の路地裏Bコレクター。あなたのヒゲがお金に見えます。

カレンダー
08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
カテゴリ
BコレTwitter
最新記事
リンク
最新コメント
月別アーカイブ
左カウンター
アクセスランキング
[ジャンルランキング]
ファッション・ブランド
310位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
ヘアケア
18位
アクセスランキングを見る>>
検索フォーム
RSSリンクの表示
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR