fc2ブログ

ヒゲ倶楽部のメディア露出情報まとめ

あー先週はブログでヒゲ倶楽部不動のセンター大橋正宏氏の
名前を、政宏(間違い)→正広(間違い)→正宏(正解!!)と
三回も素で間違えて訂正しました!!
マサさんとは6年近くの付き合いなのに未だ
本名間違えるくらいヒゲ倶楽部は仲がいいです。うははー!


ってことで、今回もいろいろと溜まってしまった
ヒゲ倶楽部メンバーのプレス情報を一気に書きます。


まずは4月10日発売の『monoスペシャル革の力NO.3』
このムック本にヒゲ倶楽部の竹田氏が「働く革」ということで
普段仕事で扱う革製品などが紹介されています。カミソリ磨くあの革とか。
36Pと89Pだそうです。興味のある方はアマゾンでポチってください。
モノ・マガジン01




そして5月2日に発売された『モノ•マガジン16号』の中の
『僕らのグルーミング大作戦』にこれまた竹田氏が掲載されてます。
こちらは普通にコンビニ売ってます。結構重要なポイントですね!
内容ですが、グルーミングアイテムの紹介とクラシカルシェービング、
んでヒゲのお手入れも理容店では出来ますよ!って感じのお話です。

モノ・マガジン02
ニヤける竹田氏。




それから、な・なんと、4月13日日本経済新聞・日経プラス1
『男の身だしなみ ヒゲ剃りの極意』というテーマで
どういうことか、またしてもヒゲ倶楽部竹田氏がコメンテーターとして
掲載されています。来たか?竹田氏の時代が!!!僕は?僕はーーっ!

まー日経新聞の本誌記事ではないとしても日経新聞がヒゲ倶楽部に取材に
来るってことが何よりもスゴイ!これには僕もびっくりしました。
日経新聞02
経済情報の最高峰新聞がヒゲ倶楽部の活動&理容師の持つヒゲ剃りの
知識に興味を持たれたってのは正直、理容業界ではかなりニュースな
出来事かと思うのですが、業界的にはあまり話題にならないというね・・。
ううむ、ううむ・・。(組合会報に出た方が反響良かったりする)



それともう一つ。4日19日日経新聞紙の文化欄にはヒゲ倶楽部で活動を
共にするカミソリ倶楽部のプロジェクト「世界の床屋さん」が掲載されました。
(iPadアプリもあり。因みにiPad日本発売と同時に販売された理美容業関連初アプリ)

これはカミソリ倶楽部の会長が理容業という視点から世界の様々な男の
ダンディズムな世界観を知りたく、写真家の舛巴さんに協力していただき
合計37カ国 41都市の理髪店を集めて完成した膨大なデータ集でもあります。
様々な人間模様と同時に国柄や文化も見え、理美容業界人ならずとも
楽しめる内容に仕上がっております。
日経新聞01



あと、なんと日経新聞電子版には世界各国の理髪師 15枚の写真と
その時のインタビューも掲載されています。下にリンクを貼っておきますので
良ければ覗いてみてくださいねー。
日経web

ちぇけら→日経新聞電子版 世界の床屋



そして最後にヒゲ倶楽部の新井氏が新美容出版社の『マルセル』という
業界紙に炭酸関連で掲載されているのですが、画像がありませんので
今回は報告だけになっちゃいました。因みに新井氏はヒゲ倶楽部以外の
活動で理美容業界における炭酸事業関連の第一人者の顔も持っています。
マルチですね。エロいですね。


今年は既にモノマガジン×2、日経新聞、美容業界誌、理容業界誌、
地方情報誌、TBSラジオ、bayFM、昨日のNHKラジオなどなど・・
あと何かあったけかな?忘れてたらヒゲ倶楽部メンバーの皆様は
僕に連絡くださいねー。
つかやっぱヒゲ倶楽部は一般消費者向けの活動が多いというか
一般企業、出版社からの問い合わせが多いな-。

因みに僕は今回紹介したメンバーが掲載されている本を、
未だ購入しておりません。
未だ購入しておりません。
未だ購入しておりません。



それと追伸ですが、ヒゲ倶楽部とパナソニックさんとの
コラボが進行中でござります。ヒゲファンの方、お楽しみに-!

そんな訳で、もっと働けぇぃ、ヒゲ倶楽部!!うははーー!






つづく






5月、6月のお休みの予定はこちら↓

-----------------------------------------------------

【5月のお休み】
20日(月) 21日(火)
28日(火)


【6月のお休み(予定)】
04日(火)
11日(火)
17日(月) 18日(火)
25日(火)

6月10日の月曜日にヒゲ倶楽部の案件が入り休む可能性もあります。

 
-----------------------------------------------------





twitterにて混雑や予約状況等、当店情報発信中!
BコレTwitter
Facebookもやってるんだぜ? やってないけど

横浜東白楽の路地裏で ヒゲをデザインするふざけた床屋
【公式サイト】 The 1on1 Shop Bコレクター by メンズオンリーサロン 【公式サイト】


西洋理容発祥の地、横浜で唯一ヒゲデザインを語れる
Bコレクターは、全国でセミナー活動を行っております。
横浜路地裏式レザーアートも始めました。

・横浜市神奈川区平川町6-12 詳しい地図はコチラ
・045-413-1905(予約優先) 土日祝日は混雑が予想されます。ご予約はお早めに! 
・営業時間 9:00~19:00
・水曜日限定夜間営業実施中!10:00~21:00 詳細はコチラで!

 
理容室のヒゲデザインの社会的認知度を上げる為、
↓下のバナーを3つともクリック&クリック!!!


にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 横浜(市)情報へ           あとで読む
スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

Bコレクター

Author:Bコレクター
やぁ、ヒゲデザインのプロ集団「ヒゲ倶楽部」でヒゲ文化の追求、ヒゲ造形&デザインの指導活動してる人です。店は横浜の路地裏Bコレクター。あなたのヒゲがお金に見えます。

カレンダー
08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
カテゴリ
BコレTwitter
最新記事
リンク
最新コメント
月別アーカイブ
左カウンター
アクセスランキング
[ジャンルランキング]
ファッション・ブランド
299位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
ヘアケア
17位
アクセスランキングを見る>>
検索フォーム
RSSリンクの表示
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR