
横浜トリート13に行ってきたぜ 前編

えー6月18日、横浜山下公園前の産業貿易ホールで行われた
2年に1回の神奈川理容器具商イベント「トリート13」にて、
今回もニチリ様のご厚意で、僕らヒゲ倶楽部がブースをお借りし
竹内氏がイタリアから持ち帰ったグッズ類を並べ出店しました。

なんと入り口真正面にブースを置かせてもらいました。
今回ですが、ヒゲ倶楽部施術チームは全員スーツ&ハット着用の
イタリアントラッドでギャングな大人の雰囲気で
ゲストにおもてなしですよ。ちょーかっこいい!
本当は、ヒゲ倶楽部全員参加!で行きたかったんですが
残念ながら炭酸関連の仕事が忙しくて合流できなかった新井氏、
組合のフットサル大会出場のため来れなかった長嶋氏&堀氏、
レザーアートの更なる高み目指し修行してた鈴木キヨシ氏らの、
計4名のヒゲ倶楽部メンバーが参加出来ませんでした。
なので来れないメンバーの代わりに強力?な助っ人を召喚!
秦野の長山氏(手前の髪が長いイケメン?)と
綱島の関くん(最終列のイケメン)の2名です。
あ、両者とも青いネクタイの人ね。

因みにヒゲ倶楽部リーダーの僕は黄色ネクタイ。
ヒゲ倶楽部メンバーは赤のネクタイ。
お手伝い&関係者は青のネクタイって感じ分かれてます。
私服でもいいよ-!って言ったのにも関らず長山くんも関くんも
わざわざスーツで来てくれたんですが、Tシャツで来たら
Tシャツの上から青いネクタイしてもらうつもりでした。
こういう時に限って空気読みやがる気の抜けない奴らですね。
ホントありがとうございます。ありがとうございます。
この二人は以前からヒゲ倶楽部リスペクトで僕らの活動に関し
非常に理解を示してくれてて、
「なんかあったら遠慮しないで声かけてくださーい!」
言われてたんで、遠慮しないで声かけてこき使いました。
そして先ほどの文章と全く脈略も何もないんですが
ハット&メガネ&ヒゲのモテる3アイテム着用の竹田氏と僕。

竹田氏はもう少し帽子を深く斜めに被ったほうがカッコいいはず!!
もうね、今回もですが、やっぱりすっげー楽しかったですよ。
途中、美容師の友人である無慈悲な発言で有名なミッドタウンの玲ちゃんも
遊び(床屋さんウォッチャー)に来てくれて、ずっと笑かしてくれました。
ただ、2年前に比べると若干、客足が少なめだったかな-ってのと
micro&穴熊ブラシを既に購入されてる方も多く、前回ほどのインパクトは
薄かったかなとも感じました。その代わり僕らのインパクトは増しましたが。
つか、客足が少なかった理由として横浜トリート以外にもフットサルやら
合同企業説明会やらの県内での組合イベントが重なり、そちらに若手が
流れてしまったって感があります。
まーそれはそれでアレですよ。僕らヒゲ倶楽部メンバーもそうですが、
初参加の長山氏、関くんは良い経験になったかと思います。
これからも頑張ってくれたまえ。ちょー上から目線。うははーー!
ってことで上から目線な僕のイケてる画像を撮ってもらったんで
淫靡でいやらしい目的で使用することを許可します。(うそ

ちなみにこんな格好してBコレで仕事しません。
つか、この日は1日スーツだったのと6月の割に
気温が高くバテバテでしたよ。未だにバテてます。
ホント、今週ご来店するお客様は注意してください。
つーことで特にオチもなく後編に続きます。いえい!
つづく
6月、7月のお休みの予定はこちら↓
-----------------------------------------------------
【6月のお休み】
25日(火)
【7月のお休み(予定)】
02日(火)
09日(火)
16日(火)
22日(月) 23日(火)
30日(火)
6月10日の月曜日にヒゲ倶楽部の案件が入り休む可能性もあります。
-----------------------------------------------------
twitterにて混雑や予約状況等、当店情報発信中!
BコレTwitter
Facebookもやってるんだぜ? やってないけど
横浜東白楽の路地裏で ヒゲをデザインするふざけた床屋
【公式サイト】 The 1on1 Shop Bコレクター by メンズオンリーサロン 【公式サイト】
西洋理容発祥の地、横浜で唯一ヒゲデザインを語れる
Bコレクターは、全国でセミナー活動を行っております。
横浜路地裏式レザーアートも始めました。
・横浜市神奈川区平川町6-12 詳しい地図はコチラ
・045-413-1905(予約優先) 土日祝日は混雑が予想されます。ご予約はお早めに!
・営業時間 9:00~19:00
・水曜日限定夜間営業実施中!10:00~21:00 詳細はコチラで!
理容室のヒゲデザインの社会的認知度を上げる為、
↓下のバナーを3つともクリック&クリック!!!
2年に1回の神奈川理容器具商イベント「トリート13」にて、
今回もニチリ様のご厚意で、僕らヒゲ倶楽部がブースをお借りし
竹内氏がイタリアから持ち帰ったグッズ類を並べ出店しました。

なんと入り口真正面にブースを置かせてもらいました。
今回ですが、ヒゲ倶楽部施術チームは全員スーツ&ハット着用の
イタリアントラッドでギャングな大人の雰囲気で
ゲストにおもてなしですよ。ちょーかっこいい!
本当は、ヒゲ倶楽部全員参加!で行きたかったんですが
残念ながら炭酸関連の仕事が忙しくて合流できなかった新井氏、
組合のフットサル大会出場のため来れなかった長嶋氏&堀氏、
レザーアートの更なる高み目指し修行してた鈴木キヨシ氏らの、
計4名のヒゲ倶楽部メンバーが参加出来ませんでした。
なので来れないメンバーの代わりに強力?な助っ人を召喚!
秦野の長山氏(手前の髪が長いイケメン?)と
綱島の関くん(最終列のイケメン)の2名です。
あ、両者とも青いネクタイの人ね。

因みにヒゲ倶楽部リーダーの僕は黄色ネクタイ。
ヒゲ倶楽部メンバーは赤のネクタイ。
お手伝い&関係者は青のネクタイって感じ分かれてます。
私服でもいいよ-!って言ったのにも関らず長山くんも関くんも
わざわざスーツで来てくれたんですが、Tシャツで来たら
Tシャツの上から青いネクタイしてもらうつもりでした。
こういう時に限って空気読みやがる気の抜けない奴らですね。
ホントありがとうございます。ありがとうございます。
この二人は以前からヒゲ倶楽部リスペクトで僕らの活動に関し
非常に理解を示してくれてて、
「なんかあったら遠慮しないで声かけてくださーい!」
言われてたんで、遠慮しないで声かけてこき使いました。
そして先ほどの文章と全く脈略も何もないんですが
ハット&メガネ&ヒゲのモテる3アイテム着用の竹田氏と僕。

竹田氏はもう少し帽子を深く斜めに被ったほうがカッコいいはず!!
もうね、今回もですが、やっぱりすっげー楽しかったですよ。
途中、美容師の友人である無慈悲な発言で有名なミッドタウンの玲ちゃんも
遊び(床屋さんウォッチャー)に来てくれて、ずっと笑かしてくれました。
ただ、2年前に比べると若干、客足が少なめだったかな-ってのと
micro&穴熊ブラシを既に購入されてる方も多く、前回ほどのインパクトは
薄かったかなとも感じました。その代わり僕らのインパクトは増しましたが。
つか、客足が少なかった理由として横浜トリート以外にもフットサルやら
合同企業説明会やらの県内での組合イベントが重なり、そちらに若手が
流れてしまったって感があります。
まーそれはそれでアレですよ。僕らヒゲ倶楽部メンバーもそうですが、
初参加の長山氏、関くんは良い経験になったかと思います。
これからも頑張ってくれたまえ。ちょー上から目線。うははーー!
ってことで上から目線な僕のイケてる画像を撮ってもらったんで
淫靡でいやらしい目的で使用することを許可します。(うそ

ちなみにこんな格好してBコレで仕事しません。
つか、この日は1日スーツだったのと6月の割に
気温が高くバテバテでしたよ。未だにバテてます。
ホント、今週ご来店するお客様は注意してください。
つーことで特にオチもなく後編に続きます。いえい!
つづく
6月、7月のお休みの予定はこちら↓
-----------------------------------------------------
【6月のお休み】
25日(火)
【7月のお休み(予定)】
02日(火)
09日(火)
16日(火)
22日(月) 23日(火)
30日(火)
6月10日の月曜日にヒゲ倶楽部の案件が入り休む可能性もあります。
-----------------------------------------------------
twitterにて混雑や予約状況等、当店情報発信中!
BコレTwitter
Facebookもやってるんだぜ? やってないけど
横浜東白楽の路地裏で ヒゲをデザインするふざけた床屋
【公式サイト】 The 1on1 Shop Bコレクター by メンズオンリーサロン 【公式サイト】
西洋理容発祥の地、横浜で唯一ヒゲデザインを語れる
Bコレクターは、全国でセミナー活動を行っております。
横浜路地裏式レザーアートも始めました。
・横浜市神奈川区平川町6-12 詳しい地図はコチラ
・045-413-1905(予約優先) 土日祝日は混雑が予想されます。ご予約はお早めに!
・営業時間 9:00~19:00
・水曜日限定夜間営業実施中!10:00~21:00 詳細はコチラで!
理容室のヒゲデザインの社会的認知度を上げる為、
↓下のバナーを3つともクリック&クリック!!!




スポンサーサイト