
045横濱帆布鞄買った!

やっと買いました。「045横濱帆布鞄」の鞄。
もうね、10ヶ月近く迷いましたね。マジでマジで。
今日こそ買おう!って思うと新製品が出るんですよ。
酷いですね。ずるいです。なんなんすか。
「だったら新製品出るたびに全部買え」とか無理です。
んで「045横濱帆布鞄」ってのはいったい何かというと
横浜っぽく帆布素材を使用した横浜発日本製の鞄で、
そのブランドアイコンには「横浜」を象徴した数字、
045(横浜の市外局番)を使用したなんとも洒落た鞄なのです。

↑こんな感じのブランドイメージ。
045横濱帆布鞄には公式のウェブサイトもあって、
そこからも購入できるので気になる方は覗いてみるといいです。
チェケラ→045横濱帆布鞄
横濱帆布鞄は大きく分けて森野帆布船具工業所の帆布を使った鞄と
武鑓(タケヤリ)織布工場の帆布を使った鞄の2種類があって、
各工場の素材とデザイン違いでさらに多くの種類が存在します。
んで僕はどこでその存在を知ったかというと、僕の中ではお馴染みの
横浜アメカジ「HEATH」さんが横濱帆布鞄の別注モデルを販売してた
ってのが切っ掛けで興味を持ちました。
僕が迷った理由は正しくそこで、横濱帆布鞄は横浜ゆかりの店舗との
別注モデルも多く(某BARや某アパレルShop、MOONEYESからもでてる)
そうなると、ちょっと他の人と被るのが嫌なら別注モデルかな・・って
発想になっちゃうんですね。でも別注モデルは売れ線ベーシックモデルが
殆どで、新作モデルの別注ってのがないんですよ。
まーそんなこんなでカミソリ倶楽部の竹内氏に相談した所、
彼は速攻買いましたね。ええ、もう今年の初めには買ってましたね。

竹内氏が購入したトートタイプ。
まーあと迷ってた理由として、鞄のタイプを慎重に決めないと
そんなに使わないんじゃないかな?ってのもあり、中途半端に
買っても押入れの肥やしになる可能性も否めなかったんですよね。
セミナー用にはキャリーバッグあるし、打ち合わせ用にはトートバッグ
持ってるし、あとボブルビーも無駄に4種類も持ってるし・・。
そんな中、あるちょっとした仕事の関係上、今までにない
適度な大きさの移動用のバッグが必要になったんですよ。
んで、僕のハートを射止めたのがこれだ!
つか販売店のお姉さんに勧められたのがこれだ!
お兄さんにすっごく似合いますぅ~言われたのがこれだ!

ビジネスバッグタイプ。仕事道具&iPadも入るから
ファスナー付きが欲しかったんだけどグッジョブっす。
これから始まる仕事には、ちょうど使い勝手の良い大きさ&機能。
大きすぎず小さすぎず、何よりも僕の服装に合います。これ大事。
素材的にも欲しかったのが森野帆布船具工業所の帆布だったので
ホント良かったです。因みに黒いハンドル部分(持ち手)は
シートベルトで出来ています。鞄の素材もハンドルも物凄く丈夫!!
そんなこんなで僕がコレ使ってたら褒めてください。
あ、使ってない時の僕を褒めてくれてもいいです。うははー!
つづく
10月、11月のお休みの予定はこちら↓
-----------------------------------------------------
【10月のお休み】
21日(月) 22日(火)
29日(火)
【11月のお休み(予定)】
05日(火)
12日(火)
18日(月) 19日(火)
26日(火)
11月ですが、ヒゲ関連のイベントが多く重なりそうなため
臨時休業が何回かあると思います。ツイッターやブログ等で
随時発表しますのでご迷惑をおかけしますが、
よろしくお願いいたします。
-----------------------------------------------------
twitterにて混雑や予約状況等、当店情報発信中!
BコレTwitter
Facebookもやってるんだぜ? やってないけど
横浜東白楽の路地裏で ヒゲをデザインするふざけた床屋
【公式サイト】 The 1on1 Shop Bコレクター by メンズオンリーサロン 【公式サイト】
西洋理容発祥の地、横浜で唯一ヒゲデザインを語れる
Bコレクターは、全国でセミナー活動を行っております。
横浜路地裏式レザーアートも始めました。
・横浜市神奈川区平川町6-12 詳しい地図はコチラ
・045-413-1905(予約優先) 土日祝日は混雑が予想されます。ご予約はお早めに!
・営業時間 9:00~19:00
・水曜日限定夜間営業実施中!10:00~21:00 詳細はコチラで!
理容室のヒゲデザインの社会的認知度を上げる為、
↓下のバナーを3つともクリック&クリック!!!
もうね、10ヶ月近く迷いましたね。マジでマジで。
今日こそ買おう!って思うと新製品が出るんですよ。
酷いですね。ずるいです。なんなんすか。
「だったら新製品出るたびに全部買え」とか無理です。
んで「045横濱帆布鞄」ってのはいったい何かというと
横浜っぽく帆布素材を使用した横浜発日本製の鞄で、
そのブランドアイコンには「横浜」を象徴した数字、
045(横浜の市外局番)を使用したなんとも洒落た鞄なのです。

↑こんな感じのブランドイメージ。
045横濱帆布鞄には公式のウェブサイトもあって、
そこからも購入できるので気になる方は覗いてみるといいです。
チェケラ→045横濱帆布鞄
横濱帆布鞄は大きく分けて森野帆布船具工業所の帆布を使った鞄と
武鑓(タケヤリ)織布工場の帆布を使った鞄の2種類があって、
各工場の素材とデザイン違いでさらに多くの種類が存在します。
んで僕はどこでその存在を知ったかというと、僕の中ではお馴染みの
横浜アメカジ「HEATH」さんが横濱帆布鞄の別注モデルを販売してた
ってのが切っ掛けで興味を持ちました。
僕が迷った理由は正しくそこで、横濱帆布鞄は横浜ゆかりの店舗との
別注モデルも多く(某BARや某アパレルShop、MOONEYESからもでてる)
そうなると、ちょっと他の人と被るのが嫌なら別注モデルかな・・って
発想になっちゃうんですね。でも別注モデルは売れ線ベーシックモデルが
殆どで、新作モデルの別注ってのがないんですよ。
まーそんなこんなでカミソリ倶楽部の竹内氏に相談した所、
彼は速攻買いましたね。ええ、もう今年の初めには買ってましたね。

竹内氏が購入したトートタイプ。
まーあと迷ってた理由として、鞄のタイプを慎重に決めないと
そんなに使わないんじゃないかな?ってのもあり、中途半端に
買っても押入れの肥やしになる可能性も否めなかったんですよね。
セミナー用にはキャリーバッグあるし、打ち合わせ用にはトートバッグ
持ってるし、あとボブルビーも無駄に4種類も持ってるし・・。
そんな中、あるちょっとした仕事の関係上、今までにない
適度な大きさの移動用のバッグが必要になったんですよ。
んで、僕のハートを射止めたのがこれだ!
つか販売店のお姉さんに勧められたのがこれだ!
お兄さんにすっごく似合いますぅ~言われたのがこれだ!

ビジネスバッグタイプ。仕事道具&iPadも入るから
ファスナー付きが欲しかったんだけどグッジョブっす。
これから始まる仕事には、ちょうど使い勝手の良い大きさ&機能。
大きすぎず小さすぎず、何よりも僕の服装に合います。これ大事。
素材的にも欲しかったのが森野帆布船具工業所の帆布だったので
ホント良かったです。因みに黒いハンドル部分(持ち手)は
シートベルトで出来ています。鞄の素材もハンドルも物凄く丈夫!!
そんなこんなで僕がコレ使ってたら褒めてください。
あ、使ってない時の僕を褒めてくれてもいいです。うははー!
つづく
10月、11月のお休みの予定はこちら↓
-----------------------------------------------------
【10月のお休み】
21日(月) 22日(火)
29日(火)
【11月のお休み(予定)】
05日(火)
12日(火)
18日(月) 19日(火)
26日(火)
11月ですが、ヒゲ関連のイベントが多く重なりそうなため
臨時休業が何回かあると思います。ツイッターやブログ等で
随時発表しますのでご迷惑をおかけしますが、
よろしくお願いいたします。
-----------------------------------------------------
twitterにて混雑や予約状況等、当店情報発信中!
BコレTwitter
Facebookもやってるんだぜ? やってないけど
横浜東白楽の路地裏で ヒゲをデザインするふざけた床屋
【公式サイト】 The 1on1 Shop Bコレクター by メンズオンリーサロン 【公式サイト】
西洋理容発祥の地、横浜で唯一ヒゲデザインを語れる
Bコレクターは、全国でセミナー活動を行っております。
横浜路地裏式レザーアートも始めました。
・横浜市神奈川区平川町6-12 詳しい地図はコチラ
・045-413-1905(予約優先) 土日祝日は混雑が予想されます。ご予約はお早めに!
・営業時間 9:00~19:00
・水曜日限定夜間営業実施中!10:00~21:00 詳細はコチラで!
理容室のヒゲデザインの社会的認知度を上げる為、
↓下のバナーを3つともクリック&クリック!!!




スポンサーサイト