
Bコレ×バーニーズ横浜 BNYチームメンバーの紹介

Bコレのオーナー自らが出向する西洋理髪発祥の地にある
山下町バーニーズニューヨーク横浜に今冬OPEN予定の
ヒゲデザインに特化したクラシカルバーバーショップ
「BARNEYS BARBER'S SHOP by KAMISORI CLUB 148」
の最新情報第2弾ですよ!!

バーニーズニューヨーク横浜 ←チェケラ
ご存知のかたは知ってるかと思いますが、バーニーズニューヨーク横浜の
4階は全てメンズフロアになっていまして、今回そのメンズフロアを
フル改装し、全身を紳士の装いに仕立てるサービスの提供を
目的としたメンズトータルフロアに生まれ変わるんだそうです。
20年前のバーニーズ横浜オープン当初から遊びには行くけど
ほとんど購入経験がないバーニーズで、アパレル関係ではなく
床屋の仕事で働くことになるなんてもう夢ですよ。ドキドキですよ。
僕アメカジしか持ってないっすよ。HEATHの服しかないっすよ。
んでまー、そこにヒゲ倶楽部プロデュースのヒゲデザイン&シェービングを
堪能しつつ、イタリア製の高級カミソリを体験しながらプロからの
シェービングアドバイスを受け、そのまま購入できる体験型新業態と
大人の雰囲気で昔からあるクラシカルなカット&サービスに
特化したアンティークで新しいバーバーショップがオープンするんですね。
規模的には椅子2台を並べた小さなサロンで、基本一人営業です。
そこはBコレと変わりません。
そんなこんなで、まず今回はNewSHOPに勤務する為に結成された
ヒゲ倶楽部別働隊BNY(バーニーズニューヨーク)チームメンバーの紹介です。
チームリーダー 丸山尊人(B-collector)
メンバー 長山昌靖(Barber Nagayama)
メンバー 関 邦彦(STANDARD Barber)
(施術チームではないけど、カミソリ倶楽部からは竹内氏。
彼がいなければ、このプロジェクト自体なかった)
彼らは僕から見てもかっこいいBarberSHOPを神奈川で経営する
強いこだわりと、良い意味で熱き野心に満ちた経営者です。
何を隠そう僕を含め、長山くん、関くんも1人サロンのオーナーですが
なんと週2回、自分のサロンを閉め、バーニーズ・バーバーに勤務します。
1人サロンのオーナーならずともわかると思いますが週2回
(土日祝日関係なく)もお店を空けるなんてのは
正気の沙汰ではありません。長山くんは秦野からの参戦ですし、
関くんは自分のお店をオープンさせて僅か1年ちょっとでの英断です。
そして僕が彼らにこの話をした時、彼らはその場でYESを出しました。
その場でですよ? 両名共に「1日考えるかい?」と問いただしましたが
「やります。いや、やらせてください」
もうね、リスク背負ってまで何かやってやろうじゃん!って人間の
決断ってのを目の当たりにすると震えるねマジで。震えて眠るね。
口だけの奴はいっぱい知ってる。平気で裏切ったり裏で馬鹿にする奴らも。
そういう人は既の所でリスクにビビって自分に言い訳を始めるんだよね。
というか信頼ないから最初からこういう話自体行かないんだろうけど。
修行して自店をオープンさせる事ってのは決してゴールじゃないんだよ。
自分のお店を持ってからも野心や好奇心、行動力を持ち続けないと
「家畜の安寧、虚偽の繁栄~♪」的な業界の籠の鳥になっちゃう。
リスクを背負う即ち「死せる餓狼の自由を!!」ですね。 by紅蓮の弓矢
まーそういう僕も、ぶっちゃけてしまうと、お客様には
悪いですがマジでBコレ閉店して1人でバーニーズへ行こうと
思ってたくらいですよ。ホントごめんなさい。うははー!
そしてこれは今まで無名と思われていた彼らの一発大逆転じゃないんですね。
たぶん、僕を含め彼らの起用を見て「一発大逆転だね!」っていう低能共が
出てくるかと思いますが、そこに至るまでの彼らの小さな勝利の積み重ねが
ヒゲ倶楽部と僕、彼らを巡りあわせ、このステージまで引き上げたんだと
自負しております。断言します。 人生に一発大逆転はない。
そんなこんなで明日はBARNEYS BARBER'S SHOP
by KAMISORI CLUB 148の11月20日に行われるイベントの
お話をしたいと思います。
つづく
11月、12月のお休みの予定はこちら↓
-----------------------------------------------------
【11月のお休み】
05日(火)
12日(火)
18日(月) 19日(火) 20日(水)
26日(火)
【12月のお休み(予定)】
03日(火)
10日(火)
16日(月) 17日(火)
24日(火)
年内はヒゲ関連のイベントが多く重なりそうなため
臨時休業が何回かあると思います。ツイッターやブログ等で
随時発表しますのでご迷惑をおかけしますが、
よろしくお願いいたします。
-----------------------------------------------------
twitterにて混雑や予約状況等、当店情報発信中!
BコレTwitter
Facebookもやってるんだぜ? やってないけど
横浜東白楽の路地裏で ヒゲをデザインするふざけた床屋
【公式サイト】 The 1on1 Shop Bコレクター by メンズオンリーサロン 【公式サイト】
西洋理容発祥の地、横浜で唯一ヒゲデザインを語れる
Bコレクターは、全国でセミナー活動を行っております。
横浜路地裏式レザーアートも始めました。
・横浜市神奈川区平川町6-12 詳しい地図はコチラ
・045-413-1905(予約優先) 土日祝日は混雑が予想されます。ご予約はお早めに!
・営業時間 9:00~19:00
・水曜日限定夜間営業実施中!10:00~21:00 詳細はコチラで!
理容室のヒゲデザインの社会的認知度を上げる為、
↓下のバナーを3つともクリック&クリック!!!
山下町バーニーズニューヨーク横浜に今冬OPEN予定の
ヒゲデザインに特化したクラシカルバーバーショップ
「BARNEYS BARBER'S SHOP by KAMISORI CLUB 148」
の最新情報第2弾ですよ!!

バーニーズニューヨーク横浜 ←チェケラ
ご存知のかたは知ってるかと思いますが、バーニーズニューヨーク横浜の
4階は全てメンズフロアになっていまして、今回そのメンズフロアを
フル改装し、全身を紳士の装いに仕立てるサービスの提供を
目的としたメンズトータルフロアに生まれ変わるんだそうです。
20年前のバーニーズ横浜オープン当初から遊びには行くけど
ほとんど購入経験がないバーニーズで、アパレル関係ではなく
床屋の仕事で働くことになるなんてもう夢ですよ。ドキドキですよ。
僕アメカジしか持ってないっすよ。HEATHの服しかないっすよ。
んでまー、そこにヒゲ倶楽部プロデュースのヒゲデザイン&シェービングを
堪能しつつ、イタリア製の高級カミソリを体験しながらプロからの
シェービングアドバイスを受け、そのまま購入できる体験型新業態と
大人の雰囲気で昔からあるクラシカルなカット&サービスに
特化したアンティークで新しいバーバーショップがオープンするんですね。
規模的には椅子2台を並べた小さなサロンで、基本一人営業です。
そこはBコレと変わりません。
そんなこんなで、まず今回はNewSHOPに勤務する為に結成された
ヒゲ倶楽部別働隊BNY(バーニーズニューヨーク)チームメンバーの紹介です。
チームリーダー 丸山尊人(B-collector)
メンバー 長山昌靖(Barber Nagayama)
メンバー 関 邦彦(STANDARD Barber)
(施術チームではないけど、カミソリ倶楽部からは竹内氏。
彼がいなければ、このプロジェクト自体なかった)
彼らは僕から見てもかっこいいBarberSHOPを神奈川で経営する
強いこだわりと、良い意味で熱き野心に満ちた経営者です。
何を隠そう僕を含め、長山くん、関くんも1人サロンのオーナーですが
なんと週2回、自分のサロンを閉め、バーニーズ・バーバーに勤務します。
1人サロンのオーナーならずともわかると思いますが週2回
(土日祝日関係なく)もお店を空けるなんてのは
正気の沙汰ではありません。長山くんは秦野からの参戦ですし、
関くんは自分のお店をオープンさせて僅か1年ちょっとでの英断です。
そして僕が彼らにこの話をした時、彼らはその場でYESを出しました。
その場でですよ? 両名共に「1日考えるかい?」と問いただしましたが
「やります。いや、やらせてください」
もうね、リスク背負ってまで何かやってやろうじゃん!って人間の
決断ってのを目の当たりにすると震えるねマジで。震えて眠るね。
口だけの奴はいっぱい知ってる。平気で裏切ったり裏で馬鹿にする奴らも。
そういう人は既の所でリスクにビビって自分に言い訳を始めるんだよね。
というか信頼ないから最初からこういう話自体行かないんだろうけど。
修行して自店をオープンさせる事ってのは決してゴールじゃないんだよ。
自分のお店を持ってからも野心や好奇心、行動力を持ち続けないと
「家畜の安寧、虚偽の繁栄~♪」的な業界の籠の鳥になっちゃう。
リスクを背負う即ち「死せる餓狼の自由を!!」ですね。 by紅蓮の弓矢
まーそういう僕も、ぶっちゃけてしまうと、お客様には
悪いですがマジでBコレ閉店して1人でバーニーズへ行こうと
思ってたくらいですよ。ホントごめんなさい。うははー!
そしてこれは今まで無名と思われていた彼らの一発大逆転じゃないんですね。
たぶん、僕を含め彼らの起用を見て「一発大逆転だね!」っていう低能共が
出てくるかと思いますが、そこに至るまでの彼らの小さな勝利の積み重ねが
ヒゲ倶楽部と僕、彼らを巡りあわせ、このステージまで引き上げたんだと
自負しております。断言します。 人生に一発大逆転はない。
そんなこんなで明日はBARNEYS BARBER'S SHOP
by KAMISORI CLUB 148の11月20日に行われるイベントの
お話をしたいと思います。
つづく
11月、12月のお休みの予定はこちら↓
-----------------------------------------------------
【11月のお休み】
05日(火)
12日(火)
18日(月) 19日(火) 20日(水)
26日(火)
【12月のお休み(予定)】
03日(火)
10日(火)
16日(月) 17日(火)
24日(火)
年内はヒゲ関連のイベントが多く重なりそうなため
臨時休業が何回かあると思います。ツイッターやブログ等で
随時発表しますのでご迷惑をおかけしますが、
よろしくお願いいたします。
-----------------------------------------------------
twitterにて混雑や予約状況等、当店情報発信中!
BコレTwitter
Facebookもやってるんだぜ? やってないけど
横浜東白楽の路地裏で ヒゲをデザインするふざけた床屋
【公式サイト】 The 1on1 Shop Bコレクター by メンズオンリーサロン 【公式サイト】
西洋理容発祥の地、横浜で唯一ヒゲデザインを語れる
Bコレクターは、全国でセミナー活動を行っております。
横浜路地裏式レザーアートも始めました。
・横浜市神奈川区平川町6-12 詳しい地図はコチラ
・045-413-1905(予約優先) 土日祝日は混雑が予想されます。ご予約はお早めに!
・営業時間 9:00~19:00
・水曜日限定夜間営業実施中!10:00~21:00 詳細はコチラで!
理容室のヒゲデザインの社会的認知度を上げる為、
↓下のバナーを3つともクリック&クリック!!!




スポンサーサイト