fc2ブログ

Barber事情の最先端?

明日、またまた茨城県は水戸市でセミナーやります。
んで今回頂いたテーマなんですが、

「ヒゲは男のカルチャーである」
~ヒゲから考えるカッコいい大人の男のシェービング事情~
水戸水戸水戸



だそうです。もうね、主催者側の堤商事さんからこのテーマを
貰った時は最新トレンド追ってきたんでビックリでした。
堤商事さん、さすがです。濡れちゃう。

ぶっちゃけ、これって東京や横浜より断然早い講習内容ですよマジで。
しかも自分の口で言うのもなんですが、こういうテーマは
本当にBarberトレンドの最前線で実際働いているBarberの現場の
人間でないと、絶対にリアルな話なんか出来るわけないんす。
雑誌やら人から聞いた話で「理容室で髪を切る人当が増えてるらしい」
って、自分自身で確実なソースも実証も出来ない情報を元に
話せるようなテーマじゃないんです。まー机上論なら構いませんが
リアルで生な情報はやはり現場から聞いたほうが確実ですね。
だからこそ、堤商事さんの先見性は素晴らしく感銘を受けております。
ほんとうにいつも有難うございます。頑張ります。


つかですね、「西洋理容発祥地」の地元こそが
真っ先に取り上げるテーマじゃないのかなコレ。


ってことで、組合や業界誌じゃ教えてくれないというか
教えられない&知らないBarberとファションにまつわる最新トレンドと
ヒゲのお話が出来そうです。ただし、僕らも色んな条件下の中、
バーニーズバーバーで仕事をしているので全ての情報は無理。
なので2~3割程度になると思いますが、来られる方はお楽しみに。

それと何回か僕のセミナーに来られてる同業者の方は
ヒゲとシェービングの話も混ざるんで内容が50%くらいは
かぶると思いますが、ごめんなさい!



んで、前日に出てスーパー銭湯に泊まるんですけど
ヒゲ倶楽部BNYチームの長山というおっさんのイビキが
半端無いという情報なので彼には朝まで起きていてもらいます。

ヒゲ倶楽部教訓 丸山氏の健康が最優先







つづく








3月のお休み、BNY勤務日の予定はこちら↓

-----------------------------------------------------
【3月のお休み】
04日(火)
11日(火)
17日(月) 18日(火)
25日(火)


【3月のバーニーズニューヨーク横浜での勤務日】

02日(日)、05日(水)
08日(土)、14日(金)
20日(木)、22日(土)
27日(木)、30日(日) 


全日とも9~12時までの午前中はBコレで営業。
14時から20時まではバーニーズNY横浜で仕事してます。



【4月のお休み(予定)】
01日(火)
08日(火)
15日(火)
21日(月) 22日(火)
29日(火)


【4月のバーニーズニューヨーク横浜での勤務日】
02日(火)、04日(金)
10日(木)、12日(土)
16日(水)、20日(日)
25日(金)、30日(水)


全日とも9~12時までの午前中はBコレで営業。
14時から20時まではバーニーズNY横浜で仕事してます。


 
-----------------------------------------------------





twitterにて混雑や予約状況等、当店情報発信中!
BコレTwitter
Facebookもやってるんだぜ? やってないけど

横浜東白楽の路地裏で ヒゲをデザインするふざけた床屋
【公式サイト】 The 1on1 Shop Bコレクター by メンズオンリーサロン 【公式サイト】


西洋理容発祥の地、横浜で唯一ヒゲデザインを語れる
Bコレクターは、全国でセミナー活動を行っております。
横浜路地裏式レザーアートも始めました。
スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

Bコレクター

Author:Bコレクター
やぁ、ヒゲデザインのプロ集団「ヒゲ倶楽部」でヒゲ文化の追求、ヒゲ造形&デザインの指導活動してる人です。店は横浜の路地裏Bコレクター。あなたのヒゲがお金に見えます。

カレンダー
11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
カテゴリ
BコレTwitter
最新記事
リンク
最新コメント
月別アーカイブ
左カウンター
アクセスランキング
[ジャンルランキング]
ファッション・ブランド
516位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
ヘアケア
42位
アクセスランキングを見る>>
検索フォーム
RSSリンクの表示
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR