fc2ブログ

ニコスゴールドカード会報誌「パートナー」に掲載されました。

DC、NICOSゴールドカードメンバーの会員誌「partner(パートナー)」にて
クラシカルウェットシェービングについて語らせていただきました。

パートナー03


このDC、NICOSゴールドカードメンバーのみに発行される
「partner(パートナー)」ですが「食」「旅」「物」をテーマに「本物」の
魅力を伝えるとともに、手にできる高感度な情報を厳選し、
クオリティの高いコンテンツを発信している情報誌なんですね。
当然ながらDC、NICOSのゴールドカードを持ってないと貰えません。
編集長はあの石川次郎さん。そういえば理容業界がやってる
「hitoiki」の編集長も石川次郎さん。何かご縁を感じますね~。


そんな訳でクラシカルウェットシェービングなんですが、理容の
魅力というかBarberの魅力を語るのに絶対に外せない技術であります。
ヒゲ倶楽部は創設以来、ヒゲデザインとウェットシェービングについて
軸ブレせずに熱く語っておりました。昨今のBarberブーム?により、
更にカミソリを使ったシェービングに注目が集まっているのかなーと
ヒゲ倶楽部メンバー一同、感じております。

髭剃りは毎日の作業になりますが、美しい道具を使った
ウェットシェービングは「日常の作業」を「非日常の儀式」へと
昇華してくれます。男にしか味わえない究極のダンディズムは
作り手のストーリーを感じさせる美しいカミソリでお楽しみください。



そしてこちらに掲載されているカミソリ倶楽部の美しいカミソリは
なんとバーニーズニューヨーク横浜店でプロからのアドバイスのもと、
購入することもできるんですね~。
BARNEYS BARBER'S SHOP by KAMIAORI CLUB 148では、日本一の
知識を持ったBarberチームが皆様のお越しをお待ちしております。


パートナー02


因みに僕はNICOSカードに限らず、ゴールドカード及びゴールド免許証の
保持者ではないんで僕が最低でもゴールドカード持てるよう、
いろいろ頑張りますんで、皆さまいろいろよろしくお願いします。うはは。






つづく






9月のお休み、BNY勤務日の予定はこちら↓

-----------------------------------------------------
【9月のお休み】
02日(火) 04日(木)
08日(月) 09日(火)
16日(火)
22日(月) 27日(土)
30日(火)


【9月のバーニーズニューヨーク横浜での勤務日】
03日(水) 06日(土)
11日(木) 14日(日)
19日(金) 27日(土)
29日(月)
 

全日とも9~12時までの午前中はBコレで営業。
14時から20時まではバーニーズNY横浜で仕事してます。



【10月のお休み(予定)】
07日(火)
14日(火)
20日(月) 21日(火)
28日(火)


【10月のバーニーズニューヨーク横浜での勤務日】

未定です。

全日とも9~12時までの午前中はBコレで営業。
14時から20時まではバーニーズNY横浜で仕事してます。



-----------------------------------------------------





twitterにて混雑や予約状況等、当店情報発信中!
BコレTwitter
Facebookもやってるんだぜ? やってないけど

横浜東白楽の路地裏で ヒゲをデザインするふざけた床屋
【公式サイト】 The 1on1 Shop Bコレクター by メンズオンリーサロン 【公式サイト】


西洋理容発祥の地、横浜で唯一ヒゲデザインを語れる
Bコレクターは、全国でセミナー活動を行っております。
横浜路地裏式レザーアートも始めました
スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

Bコレクター

Author:Bコレクター
やぁ、ヒゲデザインのプロ集団「ヒゲ倶楽部」でヒゲ文化の追求、ヒゲ造形&デザインの指導活動してる人です。店は横浜の路地裏Bコレクター。あなたのヒゲがお金に見えます。

カレンダー
08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
カテゴリ
BコレTwitter
最新記事
リンク
最新コメント
月別アーカイブ
左カウンター
アクセスランキング
[ジャンルランキング]
ファッション・ブランド
299位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
ヘアケア
17位
アクセスランキングを見る>>
検索フォーム
RSSリンクの表示
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR