fc2ブログ

エーデルワイスとヘーベルハウスは似ている

エーデルワイスの歌って知ってますか?エーデルワイス。
ほら、あのサウンド・オブ・ミュージックで歌われてました。

んで、休日に窓開けて爽やかに引き篭もって漫画読んでたら
(無限の住人)近所の子ども達が公園でエーデルワイスを歌ってるのを
聞いてて、物凄くビックリしたんですが、僕が幼き頃小学校で習った
エーデルワイスの歌詞と全く違うんですね。もうビックリです。
『こどもを「子供」と書くな!差別主義者め、
子どもと書け!ムッキーーーー!』

的な、そういう最近流行りの言葉狩りっぽい理由からっすか?
エーデルワイス
可憐な花、エーデルワイス

まーあれですね、そういう大人の事情とか時代の変化とか
全く分からないし、僕は特に興味がないんだけども、
僕は僕が知ってるエーデルワイスの詩が割と好き
何か小学校の発表会?とかで歌った記憶があるんですね。
その天使の歌声は、僕の出身地でもある富士山の麓に
澄み渡る初夏の涼風と言われてました。というか今考えました。

んで、僕の何が凄いかって言うと、未だにエーデルワイスを
普通に歌えるんですよ。もちろん澄み渡る天使の歌声で。
もうね、一昨日の晩飯の内容やヒゲ倶楽部BNYチームの
長山や関の下の名前も覚えてないのに、
エーデルワイスの歌詞だけは忘れないんです。

そんな訳で、僕が知ってるエーデルワイスの歌詞です。


 エーデルワイス エーデルワイス
 やさしい花よ
 けがれ知らぬ 清らかな花
 白い雪の中に 永久(とわ)の命
 エーデルワイス エーデルワイス
 ふるさとの花
 白い雪の中に 永久(とわ)の命
 エーデルワイス エーデルワイス
 あこがれの花



これっす。今歌いながら書きました。
そう澄み渡る天使の歌声で。

んで近所の子ども達が歌っていたのが下の歌詞。
今の小学校の音楽の教科書にはコッチらしいっす。


 エーデルワイス エーデルワイス
 かわいい花よ
 白いつゆに ぬれて咲く花
 高く青く光る あの空より
 エーデルワイス エーデルワイス
 あかるく 匂え

 エーデルワイス エーデルワイス
 ほほえむ花よ
 悲しい心 なぐさめる花
 はるかアルプスの峰の 雪のように
 エーデルワイス エーデルワイス
 かがやけ永久に


つかですね、もうこうなるともっと他にもエーデルワイスの歌詞が
あるんじゃないかって調べてみたらホントにありました。
なんと、4種類の日本語訳があります。エーデルワイス大人気。
阪田寛夫さん、徳山博良さん
山川啓介さん、吉田孝古麿さんの訳です。

そして僕が小学校で習ったのは、徳山博良さんの歌詞でした。


うん、で、どうした?って聞かれると本当に困りますが、
セーラー服と機関銃で薬師丸ひろ子が
「夢のいた場所に 未練残しても 心寒いだけさ~♪」
って、気持よく歌ってたら、いきなり来生たかおが来て
「いまを嘆いても 胸を痛めても ほんの夢の途中~♪」
って、ドヤ顔で歌われてるような、そういう・・うーーん、
なんかもうね、いいです。ほっといてくれ!



つか、あと10年もしないうちにまたエーデルワイスの詩が
変わるんじゃないかと予想してるんで、その時は
僕が作詞します。その為に更に僕の知名度が上がるくらい
ヒゲ倶楽部活動を頑張りたいと思います。目標が出来た。うっはー!






つづく








7月のお休み、BNY勤務日の予定はこちら↓

-----------------------------------------------------
【7月のお休み】
07日(火)
13日(月) 14日(火)
21日(火)
28日(火)


【7月のバーニーズニューヨーク横浜での勤務日】
01日(水) 04日(土)
10日(金) 15日(水)
18日(土) 23日(木)
26日(日) 29日(水)
 

全日とも9~12時までの午前中はBコレで営業。
14時から20時まではバーニーズNY横浜で仕事してます。



【8月のお休み(予定)】
04日(火)
10日(月) 11日(火)
17日(月) 18日(火) 19日(水) 20日(木) ←夏季休暇
25日(火)  


【7月のバーニーズニューヨーク横浜での勤務日(予定)】

未定

全日とも9~12時までの午前中はBコレで営業。
14時から20時まではバーニーズNY横浜で仕事してます。



-----------------------------------------------------





twitterにて混雑や予約状況等、当店情報発信中!
BコレTwitter
Facebookもやってるんだぜ? やってないけど

横浜東白楽の路地裏で ヒゲをデザインするふざけた床屋
【公式サイト】 The 1on1 Shop Bコレクター by メンズオンリーサロン 【公式サイト】


西洋理容発祥の地、横浜で唯一ヒゲデザインを語れる
Bコレクターは、全国でセミナー活動を行っております。
横浜路地裏式レザーアートも始めました


スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

Bコレクター

Author:Bコレクター
やぁ、ヒゲデザインのプロ集団「ヒゲ倶楽部」でヒゲ文化の追求、ヒゲ造形&デザインの指導活動してる人です。店は横浜の路地裏Bコレクター。あなたのヒゲがお金に見えます。

カレンダー
11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
カテゴリ
BコレTwitter
最新記事
リンク
最新コメント
月別アーカイブ
左カウンター
アクセスランキング
[ジャンルランキング]
ファッション・ブランド
723位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
ヘアケア
44位
アクセスランキングを見る>>
検索フォーム
RSSリンクの表示
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR