
雑誌「家電批評」で電動シェーバーのインプレしました。

お久しぶりのプレス情報です。約7ヶ月ぶり。
まーとは言ってもWebサイトのヒゲ関連の記事には
ちょこちょこと出ているのですが、リアル誌面での掲載以外は
ブログで報告してないというか、更新してないですね。ごめんなさい。
あと業界紙もほぼカウントしてない。こちらは一般のお客様がわからない
ってのもあるし、理美容業界の有名人って基本、業界の人しか
知らないんで内輪では物凄く盛り上がるけど、基本お客様に向けて
書いてるブログで内輪ネタばかりだと肝心のお客様が置いてけぼりって
感じになりかねないじゃないですかー。どこに向けて発信したいかで
SNSやブログの書き方やお付き合いの仕方も変わってくると思うのですよ。
あーでも僕も内心、業界の中でワーワー!って盛り上がりたいしモテたいし、
カッコいい男前な台詞吐きたいんで僕にも取材待ってます。
あ、僕個人及びBコレ特に無いですが、バーニーズバーバーだと事前の
申請が必要となります。通るかわかりませんが・・。 うはー!
そんな訳で約7ヶ月ぶりのプレス情報は「家電批評」という雑誌での
掲載なのですが、理容師(理容団体)がこれまで請け負った一般情報誌の
特集ページ数記録を一気に突き破る、なんと巻末カラー16ページの大特集!!

これって今まで僕らヒゲ倶楽部が持つ「2nd誌 13ページヒゲ大特集」の記録を
一気に3ページも塗り替えた理容業界でたぶん歴史的な出来事です。たぶん。
(因みに理容師がヘアカタログ以外の一般誌での特集記事ってことです)
アレです理容関係者に分かり易く例えるなら、理楽Times(業界新聞)だったら
2ヶ月分全ページがヒゲ倶楽部っていう状況ですね。わーわーわー!
そんな訳でプロ目線の非常に濃い情報が詰まりに詰まってます。

プロがプロ目線で一般消費者に分かり易く語る。ヒゲ倶楽部は一貫して
その姿勢を貫いてきました。髪を切るヒゲを剃る職人として同じ理美容業界の
職人に褒め称えられるのは、そりゃもう嬉しいでしょうがプロの知識と技術は
お客様のためにあるんですよね。なのでSNS等では例え数は少なくとも
様々な職種・影響力のある方々からいただく「いいね」が本当に嬉しいです。
もちろん同業者からの「いいね」も嬉しいっすけど、誰に・どこに伝わっているか?
そういう意識を持った発信ってのが大事かと思っております。
んで今回の撮影ですが、なんとヒゲ倶楽部バーニーズチーム全員が
自慢のアゴヒゲを剃り落としての参加ですよ。

ヒゲ面がアイデンティティと商売の一つでもあるバーニーズチームがアゴヒゲを
剃り落とし、カミソリのプロが電動シェーバーを徹底検証!本気度MAXです。
ご存知の方は多いかと思いますが、ヒゲ倶楽部はヒゲデザインだけではなく
様々なカミソリの知識とデーター、カミソリ倶楽部が保有する多くの過去資料で
武装した正真正銘の「カミソリとヒゲデザインのプロ集団」なのですね。

そんな「カミソリのプロ」視点から電動シェーバーを事細かに徹底検証。
先ほども書きましたが参加メンバー全員でアゴヒゲを全て剃り落とし、
電動シェーバー3大メーカー(パナソニック・ブラウン・フィリップス)の
各グレード下位・中位・上位機種までの3種×3メーカーの全9機種の
全てを使い分け、生えては剃り、生えては剃りを繰り返すこと約10日間・・・。
細かくデータを取り、あくまでも客観視しつつ、時には主観も入れながら
メンバー同士で熱く意見交換し、このままでは剃るところがなくなり
参加メンバー全員の頭を剃り上げるしか無いんじゃないか、いやむしろ剃っちゃえと
後輩の長山と関にシェイブドヘッドを強要したりしなかったり、そんなこんなで
電動シェーバー史上過去最高のインプレッションが完成したかと思います。
こんな素敵な本がなんと780円!しかも今号には過去のバックナンバー3年分の
電子書籍が収録されたDVDの付録付き!因みに今回用意された電動シェーバー
全機種を個人でインプレしようと思ったら、単純に考えて機種代だけで約15万近くの
投資が必要となります。なので、理容師として本気で 「シェービングのプロ」として
お客様の様々なヒゲの悩み&電動シェーバーの知識と各メーカーの性能差を
お客様方に情報提供したいと思っているのならば、この「家電批評」は
絶対に”買 い”です。
シェービングをあらゆる視野から学びたい理容師さん、そして家電やモノ好きな
ギークな方々には本当にお得な1冊となっております。
そんな訳で今回の企画によって「電動シェーバーのノウハウ」という
「カミソリのスペシャリスト集団」 としてのヒゲ倶楽部が持ってた唯一の
死角が一掃され、プロ視点の『リアルで本物』な情報を、ウェットシェービングの
道具(カミソリ)からドライシェービングの道具(電動シェーバー)の各メーカーの
各モデルに至るまで、消費者の皆様に伝えることが可能となりました。

この僕の表情で如何に今回の企画が楽しかったか分かって頂けると思います。
これからは電動シェーバーのセレクトやご質問もお気軽にどうぞ。
あ、もしかしたら理容師さん向けに電動シェーバーセミナーもできるかな?
更に増えたぜヒゲ倶楽部コンテンツ。うははー!
つづく
9月のお休み、BNY勤務日の予定はこちら↓
-----------------------------------------------------
【9月のお休み】
06日(火)
12日(月) 13日(火)
20日(火)
27日(火)
なお、25日(日)は都合により11時~15時までBコレを留守に致します。
【9月のバーニーズニューヨーク横浜での勤務日】
03日(土) 05日(月)
08日(木) 11日(日)
16日(金) 21日(水)
24日(土) 29日(木)
全日とも9~12時までの午前中はBコレで営業。
14時から20時まではバーニーズNY横浜で仕事してます。
【10月のお休み(予定)】
04日(火)
11日(火)
17日(月) 18日(火)
25日(火)
【10月のバーニーズニューヨーク横浜での勤務日(予定)】
未定
全日とも9~12時までの午前中はBコレで営業。
14時から20時まではバーニーズNY横浜で仕事してます。
-----------------------------------------------------
twitterにて混雑や予約状況等、当店情報発信中!
BコレTwitter
Facebookもやってるんだぜ? やってないけど
横浜東白楽の路地裏で ヒゲをデザインするふざけた床屋
【公式サイト】 The 1on1 Shop Bコレクター
まーとは言ってもWebサイトのヒゲ関連の記事には
ちょこちょこと出ているのですが、リアル誌面での掲載以外は
ブログで報告してないというか、更新してないですね。ごめんなさい。
あと業界紙もほぼカウントしてない。こちらは一般のお客様がわからない
ってのもあるし、理美容業界の有名人って基本、業界の人しか
知らないんで内輪では物凄く盛り上がるけど、基本お客様に向けて
書いてるブログで内輪ネタばかりだと肝心のお客様が置いてけぼりって
感じになりかねないじゃないですかー。どこに向けて発信したいかで
SNSやブログの書き方やお付き合いの仕方も変わってくると思うのですよ。
あーでも僕も内心、業界の中でワーワー!って盛り上がりたいしモテたいし、
カッコいい男前な台詞吐きたいんで僕にも取材待ってます。
あ、僕個人及びBコレ特に無いですが、バーニーズバーバーだと事前の
申請が必要となります。通るかわかりませんが・・。 うはー!
そんな訳で約7ヶ月ぶりのプレス情報は「家電批評」という雑誌での
掲載なのですが、理容師(理容団体)がこれまで請け負った一般情報誌の
特集ページ数記録を一気に突き破る、なんと巻末カラー16ページの大特集!!

これって今まで僕らヒゲ倶楽部が持つ「2nd誌 13ページヒゲ大特集」の記録を
一気に3ページも塗り替えた理容業界でたぶん歴史的な出来事です。たぶん。
(因みに理容師がヘアカタログ以外の一般誌での特集記事ってことです)
アレです理容関係者に分かり易く例えるなら、理楽Times(業界新聞)だったら
2ヶ月分全ページがヒゲ倶楽部っていう状況ですね。わーわーわー!
そんな訳でプロ目線の非常に濃い情報が詰まりに詰まってます。

プロがプロ目線で一般消費者に分かり易く語る。ヒゲ倶楽部は一貫して
その姿勢を貫いてきました。髪を切るヒゲを剃る職人として同じ理美容業界の
職人に褒め称えられるのは、そりゃもう嬉しいでしょうがプロの知識と技術は
お客様のためにあるんですよね。なのでSNS等では例え数は少なくとも
様々な職種・影響力のある方々からいただく「いいね」が本当に嬉しいです。
もちろん同業者からの「いいね」も嬉しいっすけど、誰に・どこに伝わっているか?
そういう意識を持った発信ってのが大事かと思っております。
んで今回の撮影ですが、なんとヒゲ倶楽部バーニーズチーム全員が
自慢のアゴヒゲを剃り落としての参加ですよ。

ヒゲ面がアイデンティティと商売の一つでもあるバーニーズチームがアゴヒゲを
剃り落とし、カミソリのプロが電動シェーバーを徹底検証!本気度MAXです。
ご存知の方は多いかと思いますが、ヒゲ倶楽部はヒゲデザインだけではなく
様々なカミソリの知識とデーター、カミソリ倶楽部が保有する多くの過去資料で
武装した正真正銘の「カミソリとヒゲデザインのプロ集団」なのですね。

そんな「カミソリのプロ」視点から電動シェーバーを事細かに徹底検証。
先ほども書きましたが参加メンバー全員でアゴヒゲを全て剃り落とし、
電動シェーバー3大メーカー(パナソニック・ブラウン・フィリップス)の
各グレード下位・中位・上位機種までの3種×3メーカーの全9機種の
全てを使い分け、生えては剃り、生えては剃りを繰り返すこと約10日間・・・。
細かくデータを取り、あくまでも客観視しつつ、時には主観も入れながら
メンバー同士で熱く意見交換し、このままでは剃るところがなくなり
参加メンバー全員の頭を剃り上げるしか無いんじゃないか、いやむしろ剃っちゃえと
後輩の長山と関にシェイブドヘッドを強要したりしなかったり、そんなこんなで
電動シェーバー史上過去最高のインプレッションが完成したかと思います。
こんな素敵な本がなんと780円!しかも今号には過去のバックナンバー3年分の
電子書籍が収録されたDVDの付録付き!因みに今回用意された電動シェーバー
全機種を個人でインプレしようと思ったら、単純に考えて機種代だけで約15万近くの
投資が必要となります。なので、理容師として本気で 「シェービングのプロ」として
お客様の様々なヒゲの悩み&電動シェーバーの知識と各メーカーの性能差を
お客様方に情報提供したいと思っているのならば、この「家電批評」は
絶対に”買 い”です。
シェービングをあらゆる視野から学びたい理容師さん、そして家電やモノ好きな
ギークな方々には本当にお得な1冊となっております。
そんな訳で今回の企画によって「電動シェーバーのノウハウ」という
「カミソリのスペシャリスト集団」 としてのヒゲ倶楽部が持ってた唯一の
死角が一掃され、プロ視点の『リアルで本物』な情報を、ウェットシェービングの
道具(カミソリ)からドライシェービングの道具(電動シェーバー)の各メーカーの
各モデルに至るまで、消費者の皆様に伝えることが可能となりました。

この僕の表情で如何に今回の企画が楽しかったか分かって頂けると思います。
これからは電動シェーバーのセレクトやご質問もお気軽にどうぞ。
あ、もしかしたら理容師さん向けに電動シェーバーセミナーもできるかな?
更に増えたぜヒゲ倶楽部コンテンツ。うははー!
つづく
9月のお休み、BNY勤務日の予定はこちら↓
-----------------------------------------------------
【9月のお休み】
06日(火)
12日(月) 13日(火)
20日(火)
27日(火)
なお、25日(日)は都合により11時~15時までBコレを留守に致します。
【9月のバーニーズニューヨーク横浜での勤務日】
03日(土) 05日(月)
08日(木) 11日(日)
16日(金) 21日(水)
24日(土) 29日(木)
全日とも9~12時までの午前中はBコレで営業。
14時から20時まではバーニーズNY横浜で仕事してます。
【10月のお休み(予定)】
04日(火)
11日(火)
17日(月) 18日(火)
25日(火)
【10月のバーニーズニューヨーク横浜での勤務日(予定)】
未定
全日とも9~12時までの午前中はBコレで営業。
14時から20時まではバーニーズNY横浜で仕事してます。
-----------------------------------------------------
twitterにて混雑や予約状況等、当店情報発信中!
BコレTwitter
Facebookもやってるんだぜ? やってないけど
横浜東白楽の路地裏で ヒゲをデザインするふざけた床屋
【公式サイト】 The 1on1 Shop Bコレクター
スポンサーサイト