fc2ブログ

「隗より始めよ」 by 福島ヒゲ倶楽部講習

いやいやー、今さっき福島でのヒゲ倶楽部セミナーが終了して
担当してたマサさん(大橋氏)と修ちゃん(新井氏)から電話もらったんですが、
もうなんか充実感と達成感と安堵の声と笑い声が高々に響いてて、
単純にやっぱいいチームだなーって思いました。

ヒゲ倶楽部メンバーって本当、講師経験もコンテスト歴もない
普通の街の床屋のおっさん連中の集まりなんですね。
(まー普通とは言っても口だけじゃない行動力と発想力は
各自持っている上に、とても捻くれた奴らなんですけど)

だから一見、セミナーで場慣れしてるように見えても
やってる方は、いつも汗ダラダラの心臓バックバクでやってるんですよ。
当然、各メンバーの悩みやプレッシャーだって半端ないです。
僕もそうだし、今回福島まで行ってくれたマサさん(大橋氏)や
修ちゃん(新井氏)もそう。いろんな悩みやプレッシャーや雑音を
跳ね除けての参加です。もうマジ真剣に生きてます!



アレですよ。不況だのなんだので業界(理容)が冷え込んでくると、
皆が口々にネットやリアルで議論を交わし、たとえそこに結論が出ても
「きっと誰かがそれをやるだろう」と机上の結論だけに安堵して
いつの間にか傍観者に回っちまう・・・
きっといつかヒーローやカリスマ、もしくは現役の先生方(講師)が
「それ」をやってくれるだろうと丸投げで任せちゃう。

自分から「ヒーローになろう!」って選択肢が最初からないんですね。

だってそこには色んな「責任」が生じるんだもの、めんどくさいじゃない。
だからカッコイイこと言ってても人に任せちゃうんですよ。口ばっかりで。

まー僕らヒゲ倶楽部は業界のスーパーヒーローになりたい訳じゃないですが、
目線は先生(講師)ではなく、普通の床屋さんとして等身大のヒーローには
なってみたいですね。「あいつらが出来んなら俺にも出来るじゃん!」っていう
そういう敷居の低さ。そういう燻ってる奴らに火をつけて業界を底上げしてったほうが
面白いっすよ。ヒゲ倶楽部は「憧れ」じゃなくて「同志」としての存在なんだからね。

なので僕らのことは決して「先生」って呼ばないで下さい。
メンバー全員恥ずかしがって「アホかヤメろ」って顔しますから。

特にマサさん(大橋氏)に言うと顔真っ赤にして
苦笑いしますんでお試しあれ。うははー





つづく






twitterにて混雑や予約状況等、当店情報発信中!
BコレTwitter
Facebookもやってるんだぜ? やってないけど

横浜東白楽の路地裏で ヒゲをデザインするふざけた床屋
The 1on1 Shop Bコレクター by メンズオンリーサロン

西洋理容発祥の地、横浜で唯一ヒゲデザインを語れる
Bコレクターは、全国でセミナー活動を行っております。

・横浜市神奈川区平川町6-12 詳しい地図はコチラ
・045-413-1905(予約優先) 土日祝日は混雑が予想されます。ご予約はお早めに! 
・営業時間 9:00~19:00
・水曜日限定夜間営業実施中!10:00~21:00 詳細はコチラで! 
スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

Bコレクター

Author:Bコレクター
やぁ、ヒゲデザインのプロ集団「ヒゲ倶楽部」でヒゲ文化の追求、ヒゲ造形&デザインの指導活動してる人です。店は横浜の路地裏Bコレクター。あなたのヒゲがお金に見えます。

カレンダー
11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
カテゴリ
BコレTwitter
最新記事
リンク
最新コメント
月別アーカイブ
左カウンター
アクセスランキング
[ジャンルランキング]
ファッション・ブランド
723位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
ヘアケア
44位
アクセスランキングを見る>>
検索フォーム
RSSリンクの表示
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR